|
ブロードウェイ・ケアース・イクィティー・ファイツ・エイズ(Broadway Cares/Equity Fights AIDS、BC/EFA)は、アメリカ合衆国のチャリティー団体・基金。HIV / AIDS 患者の救済、その研究支援を主な目的とし、ブロードウェイのシアターコミュニティーが全員参加で活動しているのが大きな特徴である。 == 成立の背景 == 1980年代中頃、ブロードウェイはエイズによって貴重な人材を次々に失い、深刻な打撃を受けていた。 アメリカには国が運営する健康保険制度がない。個人は雇用者が契約している保険会社の医療保険に加入するか、さもなければ自前で高額の医療保険を購入するか、そのどちらかである。ウェイターなどをして細々と生活を支えながらブロードウェイの狭き門をくぐろう精進していた若い舞台俳優にとって、医療保険などは高嶺の花だった。したがっていざ病気になると満足な対処治療も受けられない。さらに当時はエイズがまだ「同性愛者特有の病気」という偏見が根強く、キリスト教は同性愛を罪とすることから、アメリカにおける慈善活動の中核をなす救世軍などのキリスト教系チャリティー団体は、エイズ患者に手を差し伸べようとはしなかった。 ブロードウェイの次世代を担うはずだった若く才能ある俳優たちが、こうしてどんどん姿を消していた。 事態は深刻を極め、このままでは伝統芸を伝えることができなくなってしまうのではないかという危機に直面していたのである。 これはなんとかしなければならないという危機感と、なにか自分たちでできることはないかという責任感から、そこに立ち上がったのは他でもない、ブロードウェイで成功を収めていた先人たちだった。『ラカージュオフォール』を書いたハーヴィー・ファイアスタインや、『コーラスライン』や『ドリームガールズ』を書いた らが中心となり、シアターコミュニティーから広く協賛者と募金を集めるかたちでいくつかの基金が設立されたのである。そしてこれらが徐々に統合され、1988年に成立したのが Broadway Cares/Equity Fights AIDS (BC/EFA) である〔このように長い名称となったのは、最終的に合同したのが Broadway Cares (直訳:ブロードウェイは世話をみる) というチャリティー団体と Equity Fights AIDS (直訳:演劇組合はエイズと戦う) という基金だったため。改称しようという話も持ち上がったが、「初めて聞く人は必ず聞き返す名前」だったため、逆に覚えてくれるということでこの名称に落ち着いた。〕。 1990年代後半にエイズに対するHAART療法が確立され、これが医療保険の支払対象になると、BC/EFA は集めた募金をより幅広いエイズ関連機関にまわすことができるようになった。20年間でBC/EFAが調達した募金は10億ドル (約1200億円) にものぼり、運営費を除いた全額を国内400以上のエイズ関連機関に寄贈、その規模はアメリカ有数の慈善団体となるまでに成長している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブロードウェイケアース」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Broadway Cares/Equity Fights AIDS 」があります。 スポンサード リンク
|