翻訳と辞書
Words near each other
・ BTCパイプライン
・ BTD (航空機)
・ BTD デストロイヤー
・ BTI (企業)
・ BTS (放送技術規格)
・ BTS規格
・ BTVカップ
・ BTVケーブルテレビ
・ BTX (曖昧さ回避)
・ BTZブラックホール
BTき電方式
・ BTエクスプレス
・ BTグループ
・ BT・テーブス
・ BT剤
・ BT戦車
・ BT毒素
・ BT饋電方式
・ BUBBLE FESTiVAL 2003-春
・ BUCK-TICKの作品


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

BTき電方式 : ミニ英和和英辞書
BTき電方式[しき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

BTき電方式 ( リダイレクト:BT饋電方式 ) : ウィキペディア日本語版
BT饋電方式[びーてぃーきでんほうしき]

BT饋電方式(ビーティーきでんほうしき、)とは、電気鉄道鉄道車両に電気を送る方式の1つである。「饋」が常用漢字外であることから「BTき電方式」と表記されることもある。日本では開業当初の東海道新幹線をはじめ日本国有鉄道交流電化区間で広く使われたが、後に、より利点が多いAT饋電方式が替わって導入されている。
== 誕生の背景 ==
交流電化方式では架線およびレールに交流の電流が流れるため、電磁誘導現象により、近くの通信線などに誘導障害を与えるおそれがあった。そのため、架線の電流とレールの電流が逆向きであることを利用して、レールを流れる電流を別の電線に吸い上げ、その電線を架線の近くに配置することによって、互いに誘導作用を打ち消し合う方式を採用することになった。BT饋電方式・AT饋電方式同軸ケーブル饋電方式は、いずれもレール電流を別の電線に吸い上げるための手法である。日本国外では鉄道沿線に民家が少ないことも多く、これらの手法を用いない直接饋電方式が採用されている区間も多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「BT饋電方式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.