翻訳と辞書
Words near each other
・ C16H10N2O2
・ C16H11AsN2O10S2
・ C16H12FN3O3
・ C16H14Cl2O3
・ C16H16O5
・ C16H17N3O
・ C16H18N2O4S
・ C16H18N3SCl
・ C16H19N3O5S
・ C16H20FN3O4
・ C16H20N2
・ C16H20N2O2
・ C16H21NO2
・ C16H22O4
・ C16H25NO2
・ C16H26O2
・ C16H28N2O4
・ C16H32O2
・ C17H10O
・ C17H11NO7


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

C16H20N2 ( リダイレクト:テトラメチルベンジジン ) : ウィキペディア日本語版
テトラメチルベンジジン

3,3',5,5'-テトラメチルベンジジン(単に テトラメチルベンジジン とも。3,3',5,5'-tetramethylbenzidine、TMB)とは、免疫組織を可視化するための化学染色(免疫染色)に用いられる有機化合物で、ベンジジンの誘導体。テトラメチルベンジジン法、ELISA試験で利用される。結晶状のときは無色で、酢酸エチルの溶液状とすると弱い青緑色を呈する。
== 利用 ==
溶液中で Horseradish peroxidase (HRP) などのペルオキシダーゼが作用すると酸化を受け強い青色の化合物に変わる。その色の変化は分光計で定量的に解析され、370 または 655 nm の波長が追跡される。酸化反応が完結すると黄色となり、450 nm の光で読み出せるようになる。また、この反応は酸や適切な反応停止剤で止めることができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テトラメチルベンジジン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 3,3',5,5'-Tetramethylbenzidine 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.