翻訳と辞書
Words near each other
・ Ca(OH)2
・ CA-01C
・ Ca-induced Ca release
・ Ca-spike
・ Ca.
・ Ca. C. ruddii
・ Ca. Carsonella
・ Ca.4
・ CA001
・ CA002
・ CA003
・ CA004
・ CA005
・ CA006
・ CA007
・ CA19-9
・ Ca4
・ CAA
・ CAAC
・ CAAIS


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

CA003 : ウィキペディア日本語版
CA003[えくしりむけーたい しーえーぜろぜろさん]
EXILIMケータイ CA003(エクシリムケータイ シーエーゼロゼロサン)は、カシオ計算機およびカシオ日立モバイルコミュニケーションズ(現・日本電気(NEC))が日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDI および沖縄セルラー電話CDMA 1X WIN携帯電話である。

== 特徴 ==
2009年の冬モデルにおいて、2機種発表されたEXILIMケータイの内ハイエンドにあたる機種。
W63CAの後継機種であり、EXILIMケータイとしてはシリーズ最大の約12.2Mピクセル(1217万画素)を誇るCMOSイメージセンサーを用いたカメラを搭載した。
また、同キャリア向けのカシオブランドの機種としては初めてmicroSDHCカードに対応し、ディスプレイには3.3型のVisualフルワイドVGA(240RGBG×854、ただし擬似的に480×854ドット表示可能)サイズの有機ELディスプレイを搭載。
加えて、EXILIMに搭載されているダイナミックフォトや最大2Mサイズで20枚/秒の高速連写モード、オートベストショットなどの機能も初めて搭載されている。
過去に発売されたEXILIMケータイシリーズのW53CAやW63CAが、携帯電話ではなくデジタルカメラであるかのように見えることを意図したデザインであったのに対し、本機では携帯電話とデジタルカメラを自然な形で融合させたデザインが志向されている。本機ではカメラ面全体が電池カバーとなっており、その為本体と電池カバーとの境目が排除された。ターコイズグリーンとダークパープルの2色にのみ、ディスプレイ背面に波を思わせる加工が施されている。
auのKCP+端末は、マルチタスクや2画面表示が可能な「マルチプレイウィンドウ」を搭載していたが、2009年夏モデルの一部機種から「クイックアクセスメニュー」を新たに搭載。2009年秋冬モデルでは、開発コスト等を削減する理由で2画面同時表示機能を省いているが、この機種のみ対応しており、以降これに対応したモデルは発表されておらず「2画面同時表示ができる最後のauケータイ」となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「CA003」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.