|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ F : [えふ] ファロー四徴(症) ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
CFAフラン(セーファーフラン、)は、西アフリカ、中部アフリカ地域の旧フランス植民地を中心とする多くの国で用いられる共同通貨。西アフリカ諸国中央銀行 (、) 発行のもの(ISO 4217コードXOF)と、中部アフリカ諸国銀行 (、) 発行のもの(同XAF)との2種類がある。両者は通貨としての価値は同一であるが、相互には用いられていない。 1958年から1フランス・フラン=50CFAフランの固定レートであったが、1994年には構造調整計画の一環として、1フランス・フラン=100CFAフランに切り下げられた。現在はユーロに固定しており、1ユーロ=655.957CFAフランである。 CFAは植民地時代には(アフリカのフランス植民地)の略であったが、現在では西アフリカでは(アフリカ金融共同体)、中部アフリカでは(中部アフリカ金融協力体)の略とされている。CFAは通常、フランス語読みで『セーファー』 と発音される。 なお、コモロのコモロ・フランも対フランス・フラン固定レートであったためCFAフランに含めることがある。 西アフリカの一部の国では、日常的にはデレムという通貨単位が用いられることが多い。1デレムは5CFAフランに相当する。 == 使用国 == 特記のないものは旧フランス植民地。 * 西アフリカ諸国中央銀行発行 * セネガル * ギニアビサウ(旧ポルトガル植民地。1997年まではギニアビサウ・ペソを使用していた。) * マリ共和国(1962年から1984年まではマリ・フランを使用していた。) * コートジボワール * トーゴ * ベナン * ブルキナファソ * ニジェール * 中部アフリカ諸国銀行発行 * チャド * 中央アフリカ共和国 * カメルーン * 赤道ギニア(旧スペイン植民地) * ガボン * コンゴ共和国 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「CFAフラン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|