翻訳と辞書
Words near each other
・ CIA長官
・ CIBI-01のYA!YA!YA!
・ CICADA (日本のバンド)
・ CICビクター
・ CICビクタービデオ
・ CIC・ビクター
・ CIC・ビクタービデオ
・ CID (文字コード)
・ CID (曖昧さ回避)
・ CIDエンコード
CIDフォント
・ CIEL (雑誌)
・ CIE図書館
・ CIMA (プロレスラー)
・ CIMBクラシック
・ CINEMAだいすき!
・ CINEとかちプリンス劇場
・ CIO補佐官
・ CIPA (国際組織)
・ CIP則


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

CIDフォント ( リダイレクト:PostScriptフォント#CID ) : ウィキペディア日本語版
PostScriptフォント

PostScriptフォントアドビシステムズが開発したアウトラインフォントの仕様である。フォント情報のエンコードにPostScriptファイル形式を使用する。
== フォントの種類 ==

=== Type 0 ===
Type 0はPostScript Language Reference Manual, 2nd Editionに記述されているように、「合成」フォント形式である。合成フォントは複数の子孫フォントを参照する高レベルフォントからなる。
:OCF (Original Composite Font) 形式 (Type 0のファイル構造を使う) は大きな文字集合を持つフォントをサポートするために設計した形式。その後、複雑なアジア言語の符号化の問題を解決するため、より柔軟な構造を持つCID形式へとフォントフォーマットを移行する。
:

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PostScriptフォント」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 PostScript fonts 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.