翻訳と辞書
Words near each other
・ citrated blood
・ citrated plasma
・ citratephosphate-dextrose solution
・ citric acid
・ citric acid cycle
・ Citrix
・ Citrix Presentation Server
・ Citrix Systems
・ Citrix WinFrame
・ citrobacter
・ CITROEN
・ Citron
・ citron, citronella
・ citronella oil
・ citronellal
・ citronellol
・ citrovorum factor
・ citrulline
・ citrullinemia
・ Citrus


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

CITROEN ( リダイレクト:シトロエン ) : ウィキペディア日本語版
シトロエン



オトモビル・シトロエン(Automobiles Citroën)は、フランスの大手自動車メーカー。現在はPSA・プジョーシトロエン・グループの一企業となっている。
いち早い前輪駆動方式の採用や、窒素ガスを気体バネに用いて高圧油圧制御する独自のサスペンション機構「ハイドロニューマチック」の開発などでも知られる。
== 沿革 ==
第一次世界大戦終結直後の1919年、ダブルヘリカルギア(やまば歯車)の製造と大砲用の砲弾製造で財を成したアンドレ・シトロエン(André Citroën)が、ヨーロッパにおける自動車の大衆化を目指し、フランス版フォードとなるべく設立した企業である。フランスの自動車メーカーの中では後発組といえる存在であった。最初の工場は軍需工場を転用したパリセーヌ川・ジャヴェル河岸の工場で、現在その場所は「アンドレ・シトロエン公園」となっている。
シトロエンのエンブレムは2つのクサビ形を重ねたもので「ドゥブル・シュヴロン(double chevron)」または「ダブルヘリカルギア」と呼ばれる。これはアンドレ・シトロエンが経営者としてスタートするきっかけになった歯車「シェブロン・ギア(やまば歯車)」の歯形をモチーフとしたものである。
流れ作業方式による小型車・中型車の大量生産で成功を収め急成長したが、やがてアンドレ・シトロエンのワンマン経営による過剰投資がたたって1934年に経営危機に陥り、この際タイヤメーカーのミシュランの系列会社となる。このため、シトロエンの市販車は工場出荷タイヤにミシュラン製タイヤを指定、装着している。
第二次世界大戦後も先鋭的な自動車開発で世界的に注目される存在であり続け、1960年代にはイタリアのフィアットマセラティなどとも提携するが、1970年代には再び経営困難な状況となり、結局1976年からは同じフランスの競合自動車会社プジョーに主導されるかたちで、企業グループPSA・プジョーシトロエンの傘下となっている。それに伴いプラットフォームやエンジンをプジョー車と共通化するようになった。
21世紀初めの現在でもプジョー車とのコンポーネンツ共用の基本方針は変わっておらず、また一時期のような独善的なまでの個性は抑えられるようになってきてはいるものの、依然として系列メーカーであるプジョーとは異なった個性を持つブランドとして存続し続けている。
伝統として、フランス大統領の就任パレードに使用するオープンカーの提供を続けており、その車両は既存の車体を利用したワンオフモデルとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シトロエン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.