翻訳と辞書
Words near each other
・ CP/M-86
・ CP1
・ CP1252
・ CP1919
・ CP20932
・ CP50220
・ CP51932
・ CP9
・ CP932
・ Cp932
・ CP936
・ CP950
・ CPA
・ CPAH
・ Cpah
・ CPAL
・ CPAN
・ Cpan
・ CPanel
・ CPAP


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

CP936 ( リダイレクト:GBK ) : ウィキペディア日本語版
GBK
GBK は、中華人民共和国で使われている簡体字用の文字コード GB 2312 の拡張である。
GB国家規格 (Guójiā Biāozhǔn, ) を、K拡張 (Kuòzhǎn, ) を表す。GBK は古い規格 GB 2312 に繁体字のみならず 1981年に GB 2312 が制定された後で簡化された漢字も拡張している。GBK の登場によって、中国の元首相朱鎔基()の名前に含まれる「」の文字など、かつては表現不可能だった一部の人名が表現可能になった。
== 歴史 ==
1993年、中国大陸台湾日本および韓国で使われる 20,902 字を含んだ Unicode 1.1 規格が公開された。これに続き、中国は Unicode 1.1 と等価な国家規格である GB 13000.1-93 を公開した。
GBK の文字集合は 1993年に GB 2312-80 の拡張として定義されたが、GB 2312 で未使用のコードポイントを利用して GB 13000.1-93 の文字も含んでいた。このため GBK は GB 2312 に対して上位互換である。
Microsoft は GBK を Windows 95 でコードページ 936 として定義した。GBK が公式規格になったことは一度もないが、Windows 95 が広く使われるようになったことにより GBK は事実上標準となった。GBK は Unicode 1.1 および GB 13000.1-93 で定義されている全ての漢字を含んでいたが、それらとは異なる符号表を使っていた。GBK の基本的な存在意義は、単に GB 2312-80 と GB 13000.1-93 の落差の橋渡しであった。
2000年GB 18030-2000 規格が公開されて GBK を置き替えたが、まだ互換性は保たれている。GB 18030 は定義されている漢字の数を増やし、4 バイト文字空間の実装によって使用可能な文字数を拡張した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「GBK」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 GBK 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.