|
立方センチメートル(りっぽう )は、体積の単位である。その単位記号は cm である〔国際単位系(SI) 第8版 (2006) 、日本語版、訳・監修 (独)産業技術総合研究所 計量標準総合センター、p.33 下から3行目の例 〕。英語の やそれに相当する各国語を略した cc(シーシー)も用いられることがあるが好ましくない(後述)。 1立方センチメートルは、一辺が 1 cm(センチメートル)の立方体の体積と定義される。1 cm = 1/100 m なので、1 cm = (1/100 m) = 1/1 000 000 m である。なお、1/100 m ではない。 ==ミリリットルとの関係== 現在(1964年以降)では、1 mL(ミリリットル) = 正確に 1 cmである。なお、1 cm の水の質量は 約1 g(グラム)である。 1901年から1964年までは、「高精度測定のための体積の単位は,最大密度で,標準大気圧の下にある1 キログラムの純水によって占められる体積であり,その体積を「リットル」と称する.」と定められていた〔国際単位系(SI) 国際文書第8版(2006)、日本語版、(独)産業技術総合研究所 計量標準総合センター訳・監修、付録1,pp.54-55、第 3 回 CGPM, 1901 年 「高精度測定のための体積の単位は,最大密度で,標準大気圧の下にある1 キログラムの純水によって占められる体積であり,その体積を「リットル」と称する.」〕が1964年に変更された。測定結果によれば、最大密度は3.98℃、1気圧において、 0.999 972 g であったので、それに応じ 1 mL = 1.000 028 cm だった。1964年の第12回 CGPM以降は、1 mL = 正確に1 cm となった〔国際単位系(SI) 国際文書第8版(2006)日本語版、 (独)産業技術総合研究所、計量標準総合センター訳・監修、付録1、p.64、第12回CGPM,1964 年、「1. 第 3 回国際度量衡総会によって 1901 年に与えられたリットルの定義を廃止し,2. 「リットル」という用語は,立方デシメートルに対する固有の名称として使用され得ることを声明し,3. リットルという名称は,高精度の体積測定の結果を表すためには使用されないよう勧告する.」〕。詳細は、リットル#歴史を参照のこと。 リットルという名称は,高精度の体積測定の結果を表すためには使用されないよう、国際度量衡総会が勧告しているにも関わらず、多くの科学の分野では、立方センチメートルはミリリットル(mL)に置き換えられている。アメリカ合衆国においては、医学と自動車の2分野においてのみ、立方センチメートルがいまだに使われ続けている。 イギリスにおいては、医学では立方センチメートルよりはむしろミリリットルの方が使用されるが、自動車の分野ではそうではない。ほかの英語圏の国においては、立方センチメートルが使われ続けている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「立方センチメートル」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cubic centimetre 」があります。 スポンサード リンク
|