翻訳と辞書 |
D903i[ふぉーま でぃー きゅう まる さん あい]
FOMA D903i(フォーマ・ディー きゅう まる さん アイ)は、三菱電機によって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話 (FOMA) 端末製品である。 == 概要 ==
*D902iSに引き続き本体側面にあるボタンで開く「ワンプッシュオープン式」のスライド画面を採用し、フォルムとスピードセレクターも受け継いだ(ちなみに、卓上ホルダはD902iS(およびD702i)と共用可能である)。色、型番以外で見分けが付くのはワンプッシュオープンボタンの位置(D903iでは上端になっている)と、スライド面の傷を防ぐ細長い部分が裏に隠れすっきりしたことぐらいである。また厚みが1.7mmほど薄くなり重さも11gほど軽くなった。カメラ性能はAF対応CCD約320万画素(従来機種に搭載されていたスーパーCCDハニカムではない)。テレビ電話用のサブカメラはCMOS約10万画素。外部メモリーカードは新しくmicroSDカード(2GBまで・ドコモ発表)に対応した。Windows Media Audio形式の音楽ファイル再生に対応、またデジタル著作権管理(Digital Rights Management)に対応している事により、Napster等の有料音楽配信サイトの利用も出来る。利用に関しては、別売りのUSBケーブル、Windows XP及びWindows Vista対応パソコン、Windows Media Player10以上、もしくはWinamp5以上が必要となる。2007年12月31日まで、Napsterを2週間無料で使えるキャンペーンを行っていた。他にFMラジオ、FMトランスミッターに対応している。 *FOMA 903i シリーズ共通の機能として、着うたフル、GPS、メガiアプリ、ICカードによる通信、3Gローミング (WORLD WING) に対応した。またICカードロックの解除方法として音声認識によるボイス認証を併用する事が可能。また、FMラジオ/デジタルオーディオプレーヤー/GPS/フルブラウザを音声で起動する事も可能。 *なお、メーカーは先代機種D902iよりさらにスリムになったボディをアピールするため、カタログやCMのキャッチコピーには『指先に、質感スリム。』を採用している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「D903i」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|