翻訳と辞書 |
DBASE
dBASE(ディーベース)は、初期のマイクロコンピュータに向けて開発され広く使われた最初のデータベース管理システム(DBMS)である。アシュトンテイト社によって発売され、CP/M、Apple II、MS-DOS搭載のPC/AT互換機などで動作した。 数年間、世界で最も売れたソフトウェアとなったが、Microsoft Windowsへの対応はうまくいかず、Paradox、Clipper、FoxProなどの新たな製品に取って代わられた。dBASEは1991年にボーランド社に売却されたが、1999年にボーランド社は権利を売却し、新たに dBASE Inc. が設立されている。 1980年代中盤から、他社がdBASEを真似た製品やプログラミング言語を開発している。FoxPro(現在は Visual FoxPro)、Quick-Silver、Clipper、Xbase++、Harbour などである。これらは非公式ではあるが、まとめて ''xBase'' あるいは ''XBase'' と呼ばれている。 dBASE のファイル形式である dbf は構造のあるデータを単純なフォーマットで格納する形式であり、多くのアプリケーションで使われている。 dBASE は15年間のサポート保証付で販売されていた。 == 歴史 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「DBASE」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|