翻訳と辞書
Words near each other
・ departure
・ Departure Control
・ departure index
・ departure map
・ departure time
・ Departure!
・ Departure/STRIKE BACK
・ DEPARTURES
・ Departures
・ depauperate
・ DEPC
・ Depeche Mode
・ depend
・ Depend on you
・ depend on ~
・ depend upon it
・ dependable
・ dependence
・ dependence liability
・ dependence on foreign aid


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

DEPC ( リダイレクト:ジエチルピロカーボネート ) : ウィキペディア日本語版
ジエチルピロカーボネート

ジエチルピロカーボネート(Diethylpyrocarbonate; DEPC)は分子生物学実験において、RNAを分解する酵素である RNase を失活させるために使う試薬である。RNase を失活させた DEPC 処理水は、研究室において RNA を扱う際に、分解のリスクを避けるために良く用いられる。
この作用は、DEPC が RNase のヒスチジン残基に対して共有結合修飾を行うことによる。そのため、同様に修飾のターゲットとなるTrisHEPESバッファには DEPC は使えない。PBSMOPS には使用可能である。簡単な法則として、反応性のある -O:、-N:、-S: といった残基を持つ酵素や化学物質に対しては、DEPC で RNase フリー処理を行うことはできない。
に含まれる RNase を失活させるには、まず水に対して0.1%量の DEPC を添加し、37℃で一時間以上反応させる。その後121℃のオートクレーブで15分以上処理し、未反応の DEPC を不活性化させる。この方法で DEPC を不活性化(分解)した場合、水・二酸化炭素エタノールが生じる。DEPC の濃度を上げればより多くの RNase を失活させることができるが、DEPC や分解時の副生成物が残ってしまうと、in vitro 翻訳などその後の実験操作に悪影響を及ぼす。また RNA 自体もカルボキシメチル化などの修飾を受けて有効量が低下してしまうことがあり、これはバッファ交換を行っても回復しない。
DEPC によるヒスチジンの誘導体化は、酵素におけるヒスチジン残基の重要性を確認する目的でも使われる。DEPC によるヒスチジン修飾は、イミダゾール環窒素に対するエトキシカルボニル化である。この修飾は可逆的であり、中性条件下において0.5Mのヒドロキシルアミンで処理すると戻すことができる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジエチルピロカーボネート」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Diethylpyrocarbonate 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.