翻訳と辞書
Words near each other
・ DJ (航空会社コード)
・ DJ MASAの超!A&Gミュージック+
・ DJ chan森 TOKYO
・ DJ ヨーグルト
・ DJ 吉沢dynamite.jp
・ DJ 大自然
・ DJ.ナイク
・ DJCD 純情ロマンチカWebラジオ 純情トライアングル 〜いざ、純情に勝負!!〜
・ DJI (会社)
・ DJMAXシリーズの楽曲一覧
DJきーぽん
・ DJのり
・ DJぷりぷり
・ DJみそしるとMCごはん
・ DJアシュバ
・ DJアッコのパニックスタジオ
・ DJアーチ
・ DJオズマ
・ DJキャレド
・ DJキューバート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

DJきーぽん : ミニ英和和英辞書
DJきーぽん[ぽん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ぽん : [ぽん]
  1. (adv) (onom) pop 2. plop 3. cloop

DJきーぽん ( リダイレクト:きーぽん ) : ウィキペディア日本語版
きーぽん[ぽん]

きーぽん1976年9月18日 - )は、日本お笑いタレントで、ピン芸人である。女性。旧芸名はDJきーぽん(ディージェイきーぽん)。
栃木県上都賀郡粟野町(現・鹿沼市)出身。サンミュージックプロダクション所属。お笑いの活動の他に、ラジオやイベント、トークショーのMCナレーターなども担当している。
== 来歴・人物 ==

*血液型はA型。実家は地元名産の「粟野そば」の店〔。姉と弟が居る。本名は『清美』とだけ、本人のブログで明かしている〔。
*高校生時代は山岳部だった〔参考: 本人のブログの2007年5月9日分 。〕。
*ワタナベコメディスクールにおいて講師を務めることもあり、そこでは発声や滑舌などを教えている。
*1997年に、知人の紹介で占い師に『織充(きよみ)』と、公で使う名前を改めさせてもらっていた。しかし特に運気が上がったとも思えなかったと判断し、2007年に今の本名に戻している〔本人のブログの2007年1月29日分 。なお、ここでは『きーぽんの『き』は『清美』から取ったわけではない』と書いている。〕。
*芸名の『きーぽん』とは、続けていくという意味の『KEEP ON』と本名の愛称とを掛け合わせたものとされている。しかし最初に付いたマネージャーには、この芸名でやりたいと言ったところ反対され、やむなくしばらくは当時“本名”としていた『織充』で活動していたが、その後マネージャーが替わると現在の芸名に改めた(その後任のマネージャーはこの芸名に賛成したという)〔参考: 本人のブログの2008年2月21日分 〕。
*他の芸人がネタで使う音源の製作もしている〔参考: 本人のブログの2007年9月21日分 。ここでは同じ事務所所属の安井順平が使う音源を製作したことが紹介されている。〕。
*以前は同じ事務所所属だったOH!ルーシーとのコラボライブ『ドライ・マティーニ』を、2008年8月7日・8月8日公演の回より行っている。
*2010年5月に、約5年間所属していたワタナベエンターテインメントを離れ、サンミュージックへ移籍〔オフィシャルブログ『Keep on Lovin' you』2010年5月8日更新 にて、本人報告。〕。
*2011年9月に、芸名を「きーぽん」に改名。理由は「DJネタをやらなくなっていた」ということからという〔オフィシャルブログ(2011年9月15日更新) より。〕。
*日本史三国志の書物を好む〔きーぽんのプロフィール(Ameba) より。〕。音楽では洋楽ロックが好きで、特にエアロスミスボン・ジョヴィのファン〔。日本のロックではB'zのファン〔。
 *平成5年度全国高等学校総合体育大会の開会式で歌う合唱団員の一人にきーぽんが選ばれたが、開会式当日はB'zの渚園コンサートと重なり、きーぽんは合唱団を仕切っていた音楽教師に辞退を申し入れ、最初は却下されたが、レポートを提出するなど何度も頼み込んだ末、ビートルズファンだったその教師もコンサートに行けなかった同様の経験をしていたなどのことから、最後には許可を得られたということがあった〔。
*2016年1月、男児を初出産、母親となる〔きーぽんtwitter(2016年1月14日) 2016年1月22日閲覧〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「きーぽん」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.