翻訳と辞書 |
DMS-10 DMS-10(ディ・エム・エス・テン)はノーザンテレコム(Northern Telecom、カナダ オンタリオ州)製の電話局用デジタル電話交換機である。 == 概要 == 分社化前の旧NTTが1986年(昭和61年)に、中容量ディジタル交換機DMS-10を購入する契約を締結。1987年(昭和62年)4月にノーザンテレコム(現 ノーテルネットワークス (Nortel Networks))から中容量局用ディジタル交換機(最大約1万端子)を購入した。 電電ファミリーと呼ばれる国内メーカー以外から初めて採用された唯一の海外メーカー製電話局用デジタル電話交換機である。貿易摩擦により海外からの政治圧力で導入された。なおその後導入されたNTT新ノードシステム (NS-8000) の一部は、電電ファミリーとともにノーテルが製造している。 遠隔集約保守が可能である為、地方のデジタル化促進の狙いもあり1989年(平成元年)に本格導入を始めた。 保守運用費用の高騰などの要因から、老朽化の進んだものからNTT新ノードシステムの一部であるRSBM(Remote Subscriber Module : 遠隔加入者収容モジュール)への更改をNTT東日本は2003年(平成15年)より順次始め、2005年(平成17年)に更改(撤去)が完了し、NTT西日本も2008年(平成20年)に更改(撤去)を完了した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「DMS-10」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|