翻訳と辞書 |
DXF DXF (Drawing Exchange Format) は、CADソフトウェアで作成した図面のファイルフォーマットで、CAD図面の情報交換におけるデファクトスタンダード的な存在である。二次元および三次元の形状をベクトルデータで表現する。 == 概要 == 米オートデスク社のCAD製品、AutoCADの異なるバージョン間のデータ互換を目的として策定されたが、内部の仕様が公開されているため、多くのCAD製品で扱われるようになった。プログラミングの技術があれば、DXF形式を取り扱うソフトウェアを独自に作成することも可能である。一方で仕様上、各製品毎のデータ構造の差異を吸収できないため、別のCADソフトウェアでは図面の完全な再現ができない事も多い。 大半の3DCGソフトウェアにおいてもポリゴン形状データの汎用フォーマットとしてサポートされているが、UVマッピングなどの質感情報が授受できない点から、最近はWavefront obj形式や3ds Max形式などが用いられる事が多い。 DXFにはアスキー形式(テキスト形式)とバイナリ形式とがある。バイナリ形式の方がよりデータ量を低減できるが、対応製品が少なく、ファイル形式としては普及していない。アスキー形式のDXFでは、データをテキストとして格納するためデータ量が大きくなる傾向があるが、内容が冗長なため、高率のデータ圧縮が可能である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「DXF」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|