翻訳と辞書
Words near each other
・ emotionally
・ EMOTIONISM
・ Emotions
・ Emotivation
・ emotivity
・ Emou
・ EMP
・ EMP35
・ EMP44
・ empanada
・ EMPAR
・ Empas
・ empathic learning
・ Empathy
・ empathy
・ Empennage
・ Emperor
・ emperor
・ Emperor Magus Caligula
・ emperor system


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

EMPAR : ウィキペディア日本語版
EMPAR

EMPAR()は、イタリアアレニア・マルコーニ・システムズ(AMS; 現在のSELEX)社が開発した艦載用の多機能3次元レーダーPAAMS(E)武器システムの中核的なセンサーとして採用されており、イタリア海軍ではMM/SPY-790として制式化されている。
== 来歴 ==

アレニア社による多機能レーダー開発の試みは、1965年より着手された。その後、1980年代後半にNATO加盟8カ国による共通フリゲートとしてNFR-90 (NATO Frigate Replacement for 1990s) の計画が開始されると、イタリア海軍向けの艦には同社製の多機能レーダーが搭載される予定とされ、1986年には開発契約が成立した。NFR-90計画そのものは各国間の調整から難航し、1990年にはイタリアも計画から脱退したが、その後フランスやイギリスと共同でホライズン計画が開始されたことから、同社の多機能レーダーはこちら向けとして開発が続けられることになった。1995年中盤より、試作機をアルピーノ級フリゲートの2番艦「カラビニエーレ」(F581)に搭載しての洋上試験が開始された〔。初の実用機搭載艦であるフランス海軍の「フォルバン」は2008年に就役した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「EMPAR」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.