|
ESPNは、メディア・エンターテインメント企業大手 ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下のスポーツ専門チャンネルである。 「ESPN」とは旧社名の「Entertainment and Sports Programming Network」の頭文字を取ったもの。日本語では「イーエスピーエヌ」と発音し、アイキャッチ等では「イーエスピーエヌ ○○ (ベースボール、ニュースなど)」と使用する。英語ではイニシャリズム ではなくアクロニム として、es-pin または es-pen のように発音される。 == 概要 == 1979年9月7日に開局。当時から続いているスポーツニュース番組「SportsCenter」は放送30000回を突破している。 1984年、ABCが80%の株式を取得。翌1985年に社名を「ESPN Inc.」に変更。1996年、ディズニーのABC買収により、ESPNもディズニー傘下に入る。なお、残りの20%はハースト・コーポレーションが保有している。 2006年9月、ABCのスポーツ部門であるABCスポーツと統合、ESPN on ABCとしてABCネットワークでも放送されている。1970年から36年間ABCで放送されてきたマンデーナイトフットボール(MNF)が、2006年シーズンからESPNに引き継がれた。 日本では、スポーツ・アイ ESPN(2006年には「J sports ESPN」に改編)を運営していたスポーツ・アイ ネットワークに出資・提携。2005年、J SPORTSを運営するジェイ・スポーツ・ブロードキャスティングと合併したことから、ESPN制作のプログラムはJ SPORTSで放送されることが多い。ただし、日米では放映権が異なることから、J SPORTS以外の放送局でもESPN制作のプログラムが放送されている。 なお、J sports ESPNの名称は、J SPORTSのBSデジタル放送開始に伴う再編で2011年9月30日付けで使用終了(以後「J SPORTS 3」)となり、「ニュース スポーツセンターUSA」の放送も終了するが、提携は継続する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ESPN」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|