|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 計 : [けい] 1. (n,n-suf) plan ・ 計画 : [けいかく] 1. (n,vs) plan 2. project 3. schedule 4. scheme 5. program 6. programme ・ 画 : [かく, が] 【名詞】 1. stroke
EUSO計画(ゆーぞけいかく 英:Extreme Universe Space Observatory)とは、日本・米国・欧州の3極共同で推進していた、宇宙線望遠鏡計画のこと。現在はJEM-EUSO計画として日本の理化学研究所を中心に日米欧などの12か国の協力体制の下推進されている。 == 概要 == 地上を見下ろす約400Km上空にある、国際宇宙ステーション(ISS)に取り付けられた、広視野角を持つ望遠鏡を用いて、極限エネルギー宇宙線(おおよそ10の20乗電子ボルトの荷電粒子)が大気の原子核と衝突することによって生じる空気シャワーからの蛍光やチェレンコフ光を捉える望遠鏡計画のこと。2017年頃に、国際宇宙ステーションに取り付けられ、観測を始める予定である。 高エネルギー宇宙線の頻度は、10の20乗電子ボルトになると非常に頻度が低いため、広い視野を一気に観測しないと観測が難しい。その頻度は、100平方キロメートル・1年当たりおおよそ1個である。地上装置で観測を行うとすれば、広い範囲に宇宙線観測装置を設置しなければならない。しかしながら、宇宙から観測ができるのであれば、地上装置よりもはるかに広範囲に観測可能であるため準備が進められている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「EUSO計画」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|