翻訳と辞書
Words near each other
・ evolutionary retardation
・ evolutionary theory
・ evolutionary tree
・ evolve
・ Evolve 4.0
・ evolved
・ evolving myocardial infarction
・ Evovae
・ EVP
・ EVR
・ EVRC
・ EVS
・ EVSSL
・ EVTC
・ EW
・ Ew
・ EW&F
・ EW.com
・ EWA
・ Ewan McGregor


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

EVRC : ウィキペディア日本語版
EVRC
EVRC()は CDMA2000 ネットワークで利用される可変ビットレート音声符号化方式である。cdmaOne の時代から使われていたため多くの携帯電話でサポートされており、CDMA2000 ネットワークで使われるもっともポピュラーなコーデックの1つである。
通話中に音声の内容によりビットレートを変えることができ、また雑音抑制の機能が組み込まれているため騒がしい環境でも比較的音質が良い特徴がある。
== 概要 ==
EVRC は、それ以前に CDMA ネットワークで使われていた 13kbps QCELP()に代わるものとして提案された音声符号化方式で、1997年に TIA/EIA IS-127 として規格化され、その後1999年に 3GPP2 の標準規格 C.S0014-0 として採用された
〔3GPP2. C.S0014-0 Version 1.0 ''Enhanced Variable Rate Codec (EVRC)''. 3GPP2, December, 1999.〕。
CDMA2000 ネットワークでの標準コーデックの1つとして使われている。
現在の EVRC は元の規格をベースに様々な拡張が加えられ、オリジナルの EVRC()以外に EVRC-A()、EVRC-B(、EVRC-Aに平均ビットレート低減などの拡張を行った規格)、EVRC-WB(、EVRC-Bを2倍の帯域幅に広帯域化した規格)、EVRC-NB(、EVRC-BとEVRC-WBを統合した規格)がある。上位の規格は全て下位の規格と互換性がある。
オリジナルの EVRC はこれらの規格のベースとなるもので、CELPの一種である RCELPアルゴリズムとして用い、その中で使う固定コードブックとしては ACELP の形式を使う。
ビットレートは入力となる音声信号の種類(有声音/無声音/無音状態など)により動的に変わる。音声信号の内容に応じて8.55 kbps(フルレート)、4.0 kbps(ハーフレート)、0.8 kbps(1/8レート)のいずれかのビットレートに符号化する。1/8レートは無音状態(しゃべっていない状態)のみで使われる。
これらの符号化データはそれぞれ CDMA2000 ネットワークのレートセット1(9.6 Kbps を基準とする通信レート)でのフレームレート 9600 bps、4800 bps、1200 bps を使い送受信される。CDMA2000 ネットワークで使われている CDMA 方式は、各利用者のビットレートが下がるほど多くの利用者が同時接続できる特性があり、コーデックのビットレートを可変にして平均ビットレートを下げることは1基地局あたりの収容数(同時に通話可能な利用者数)の向上に役立っている。
EVRC の特徴は以下の通りである。
* 入出力のサンプリング周波数は 8 kHz/ 16 bit
* 入力となる音声信号の種類による可変ビットレート、8.55 kbps/4.0 kbps/0.8 kbps
* CELPの一種である RCELPACELP を使用
* 20 msのフレーム
* 雑音抑制の機能が規格自体に組み込まれている
CDMA2000 ネットワークでのサービス種別を表すサービスオプションとしては SO3(Service Option 3)が割り当てられている。
EVRC の符号化データを RTP を用いインターネット上で送るためのデータ形式は、IETF標準の RFC 4788 と RFC 5188 で定義されている


EVRC は 3GPP2 でのマルチメディア用ファイルフォーマットである 3G2 でも使うことができる。携帯電話での音声通信用以外に、マルチメディアメッセージングサービスやマルチメディアストリーミングサービスなどの 3GPP2 で定義された各種マルチメディアサービスで使用することができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「EVRC」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.