翻訳と辞書
Words near each other
・ EVEシリーズ
・ EVEシリーズの登場人物
・ EVIL CRUSHER 魔矢
・ EVIL DEAD THE MUSICAL〜死霊のはらわた〜
・ EVILÄLIVE
・ EVMC/フォート・ノーフォーク駅
・ EVMC・フォートノーフォーク駅
・ EVOLUTION (TERRAのアルバム)
・ EVOLUTION JAPAN証券
・ EVRレース
EVネットワーク
・ EV値
・ EV充電ネットワーク
・ EV証明書
・ EV車
・ EW核
・ EX 〜少年漂流〜
・ EX エックス
・ EX シアター TV Live
・ EX 少年漂流


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

EVネットワーク : ミニ英和和英辞書
EVネットワーク[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ワーク : [わーく]
 【名詞】 1. work 2. (n) work
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

EVネットワーク ( リダイレクト:電気自動車#充電インフラ ) : ウィキペディア日本語版
電気自動車[でんきじどうしゃ]

電気自動車(でんきじどうしゃ、electric car)とは、電気をエネルギー源とし、電動機を動力源として走行する自動車である。
== 概要 ==


電気モーターを動力源とする電気自動車は、車載電池から電力を得る電池式電気自動車と、走行中に電力を外部から供給する架線式電気自動車とに大きく分けられる〔日本の法令上、トロリーバスは無軌条電車と呼ばれる鉄道として扱われ、自動車として扱われないため、電気自動車には含まれない。〕。
電池式電気自動車は、外部からの電力供給によって二次電池(蓄電池)に充電し、電池から電動機に供給する二次電池車が一般的である。車両自身に発電装置を搭載する例としては、太陽電池を備えたソーラーカーや、燃料電池を搭載する燃料電池自動車があり、2014年12月にトヨタから発売された。
電池を用いた方式は構造が単純であるため、自動車の黎明期から今日まで遊園地遊具フォークリフトゴルフカートなどに多く使用されてきた。日本では築地市場などで運搬に利用される、ターレットトラックとしても用いられている。しかし、二次電池は出力やエネルギーあたりの質量が大きく、コストも高く、寿命も不十分であった。また、急速な充電を避ける必要もあり、稼働時間に対し長い充電時間も短所であった。そのため、交通機関の主流たりえなかった。近年、出力・エネルギー密度が高く、繰り返しの充放電でも劣化の少ないリチウムイオン二次電池の発展により、電気自動車が注目されるようになってきた。
架線式電気自動車としては、架線に接触させて電源を得る方式はトロリーバスとして古くから用いられているほか、架線を地下に埋設して、誘導電流によって走行中に充電できるオンライン電気自動車などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電気自動車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.