翻訳と辞書 |
EZ80
eZ80 は、ザイログの8ビットマイクロプロセッサであり、基本的には同社のZ80の更新版である。 == 概要 == eZ80 は Z80 とバイナリ互換性があるが、同じクロック周波数で約4倍の性能を発揮する。最大50MHzで駆動できるため、高速なメモリ(命令フェッチにウェイトが発生しないレベル。200MHz に相当する高速なメモリ)を接続すればZ80を150MHzで駆動したときと同程度の性能を発揮する。メモリ管理ユニットなしで最大16MBのメモリを直接扱える。そのため、レジスタの多く(HL、BC、DE、IX、IY、PC、SP)は16ビットから24ビットに拡張されている。 メモリインタフェースはZ80と似ており、バス要求/ACKピンがあり、チップ選択ピンが4つ追加されている。オンチップでフラッシュメモリ(最大256KB)を搭載したバージョンや、オンチップで高速SRAM(最大16KB)を搭載したバージョンなどがある。ソフトウェアとしては、フリーなTCP/IPスタック、Xinuベースのオペレーティングシステム、リアルタイムカーネルなどがある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「EZ80」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|