翻訳と辞書
Words near each other
・ ethical
・ ethical drugs
・ ethical standard
・ ethicist
・ ethics
・ ethidium bromide
・ ethinamate
・ ethinylestradiol
・ ethinylestradiol tablets
・ ethionamide
・ Ethiopia
・ Ethiopian
・ Ethiopian Region
・ ethmocephalia
・ ethmoid bone
・ ethmoidal sinectomy
・ ethmoidal sinus
・ ethmoidectomy
・ ethmoiditis
・ ethnic


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Ethiopia : ミニ英和和英辞書
Ethiopia

【国名】エチオピア


===========================
「 Ethiopia 」を含む部分一致用語の検索リンク〔 1 件 〕

Ethiopia : 【国名】エチオピア
Ethiopia ( リダイレクト:エチオピア ) : ウィキペディア日本語版
エチオピア

エチオピア連邦民主共和国(エチオピアれんぽうみんしゅきょうわこく)、通称エチオピアは、東アフリカに位置する連邦共和制国家である。東をソマリア、南をケニア、西を南スーダン、北西をスーダン、北をエリトリア、北東をジブチに囲まれた内陸国。隣国エリトリアは1991年にエチオピアから分離した国家である。首都はアディスアベバ
アフリカ最古の独立国および現存する世界最古の独立国の一つとして知られる。サハラ以南のアフリカでは、ナイジェリアに次いで二番目に人口の多い国である。
== 国名 ==
正式名称はアムハラ語で、'(ラテン文字転写は、)。通称、' ( )。
公式の英語表記は、''Federal Democratic Republic of Ethiopia''。通称、''Ethiopia''。
日本語の表記は、エチオピア連邦民主共和国。通称、エチオピア。漢字による表記は哀提伯。他にエティオピアとも表記される。
国名のエチオピアは、ギリシャ語の「日に焼けた」という意味のアエオティプスに因むが、これはエチオピア人の肌の色に由来しており、本来の意味はアフリカ大陸の広範囲に渡る地域を指す。ギリシャ神話パエトーンを参照。また、別名のアビシニアは、アラビア語でエチオピア地方およびその地にやってきたセム系民族アクスム人(別名ハバシャあるいはアバシャ。アムハラ語:ሐበሻ ''hābešā''/አበሻ ''`ābešā'')を指すアル・ハバーシャ(''al-ḥabašah'' الحبشة)が転訛した物である
ヨーロッパ人にはアビシニアと呼ばれていたが、1270年から1974年までの長きにわたりエチオピア帝国と称してきた(1936年からの5年間イタリア領東アフリカに編入された時期を除く)。1974年のクーデターの後、1987年まで社会主義エチオピア、1991年までエチオピア人民民主共和国と称し、1995年憲法改正によりエチオピアとなったが、1995年に再度の憲法改正により現在のエチオピア連邦民主共和国となった。(ラテン文字転写は、)。通称、' ( )。
公式の英語表記は、''Federal Democratic Republic of Ethiopia''。通称、''Ethiopia''。
日本語の表記は、エチオピア連邦民主共和国。通称、エチオピア。漢字による表記は哀提伯。他にエティオピアとも表記される。
国名のエチオピアは、ギリシャ語の「日に焼けた」という意味のアエオティプスに因むが、これはエチオピア人の肌の色に由来しており、本来の意味はアフリカ大陸の広範囲に渡る地域を指す。ギリシャ神話パエトーンを参照。また、別名のアビシニアは、アラビア語でエチオピア地方およびその地にやってきたセム系民族アクスム人(別名ハバシャあるいはアバシャ。アムハラ語:ሐበሻ ''hābešā''/አበሻ ''`ābešā'')を指すアル・ハバーシャ(''al-ḥabašah'' الحبشة)が転訛した物である
ヨーロッパ人にはアビシニアと呼ばれていたが、1270年から1974年までの長きにわたりエチオピア帝国と称してきた(1936年からの5年間イタリア領東アフリカに編入された時期を除く)。1974年のクーデターの後、1987年まで社会主義エチオピア、1991年までエチオピア人民民主共和国と称し、1995年憲法改正によりエチオピアとなったが、1995年に再度の憲法改正により現在のエチオピア連邦民主共和国となった。 ( )。
公式の英語表記は、''Federal Democratic Republic of Ethiopia''。通称、''Ethiopia''。
日本語の表記は、エチオピア連邦民主共和国。通称、エチオピア漢字による表記哀提伯。他にエティオピアとも表記される。
国名のエチオピアは、ギリシャ語の「日に焼けた」という意味のアエオティプスに因むが、これはエチオピア人の肌の色に由来しており、本来の意味はアフリカ大陸の広範囲に渡る地域を指す。ギリシャ神話パエトーンを参照。また、別名のアビシニアは、アラビア語でエチオピア地方およびその地にやってきたセム系民族アクスム人(別名ハバシャあるいはアバシャ。アムハラ語:ሐበሻ ''hābešā''/አበሻ ''`ābešā'')を指すアル・ハバーシャ(''al-ḥabašah'' الحبشة)が転訛した物である
ヨーロッパ人にはアビシニアと呼ばれていたが、1270年から1974年までの長きにわたりエチオピア帝国と称してきた(1936年からの5年間イタリア領東アフリカに編入された時期を除く)。1974年のクーデターの後、1987年まで社会主義エチオピア1991年までエチオピア人民民主共和国と称し、1995年憲法改正によりエチオピアとなったが、1995年に再度の憲法改正により現在のエチオピア連邦民主共和国となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エチオピア」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ethiopia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.