翻訳と辞書
Words near each other
・ E文書法
・ E特急券
・ E番号
・ E直弼
・ E級潜水艦
・ E級潜水艦 (アメリカ海軍)
・ E級潜水艦 (イギリス海軍)
・ E級駆逐艦
・ E缶
・ E軍集団
E進法
・ E防人
・ E電
・ E面
・ E~Complete A side Singles~
・ E~Complete A side singles~
・ F (エフ)
・ F (後藤沙緒里のアルバム)
・ F (漫画)
・ F (福山雅治のアルバム)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

E進法 : ウィキペディア日本語版
E進法[ほう]

''e'' 進法とは、記数法の底に自然対数の底(ネイピア数e)を使った記数法である。実用的ではないが、ある仮定の下で最も経済的である、という特徴がある。
== ''e'' 進法が、ある仮定の下で経済的な記数法であることの証明 ==
数を x ( x>0, x \in \mathbb )進法で表すとしたとき,

この数一を表すのに x 個の記憶素子が要求されるものと仮定する。このとき、n ( n定数)桁の数を表すのに必要な記憶素子の数 N(x) は,
N(x) = nx
と表せる.

また, x 進法で表された n 桁の数の情報量 I ( I は定数, I>x )について,
I = x^n \Leftrightarrow n = \log_I = \frac
従って, I の情報量を x 進法の n 桁で表すのに必要な記憶素子の数 N(x) は,
N(x) = nx = \ln I \cdot \frac
ここで,

\begin
N^(x) <0 & 0N^(x) >0 &x>1
\end

より, N(x) を最小にする x の値を求めるには, N(x)微分係数が0となるような x の値を求めれば良い.

\begin
N^\prime(x) & = \ln I \cdot \left( \frac \right)^\prime \\
& = \ln I \cdot \frac \\
\end

\ln x = 1 のとき,N^\prime(x) = 0 であるので,
x = e
以上より,一桁を表すのに x 個の記憶素子が要求されるという仮定の下で最も高効率な記数法は e 進法である.
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.