翻訳と辞書
Words near each other
・ F-09C
・ F-09D
・ F-09E
・ F-1
・ F-1 SENSATION
・ F-10 Skyknight
・ F-100
・ F-101
・ F-102
・ F-104
・ F-105
・ F-106
・ F-108
・ F-10A
・ F-10B
・ F-10C
・ F-10D
・ F-11
・ F-111
・ F-117


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

F-105 ( リダイレクト:F-105 (戦闘機) ) : ウィキペディア日本語版
F-105 (戦闘機)[えふ105]

F-105 サンダーチーフ (F-105 Thunderchief:雷の王、雷神の意) はアメリカリパブリック社が開発した軍用機である。
== 概要 ==
単座単発(F/G型は複座)の戦闘爆撃機で、同社のF-84の後継機である。初めて機体内に爆弾倉をもった戦闘爆撃機であり〔先行するF-101戦闘機も爆弾倉を有するが、本来は空対空ミサイル用の弾薬倉として設計されたものの転用であり、元来の設計として爆弾倉を有する戦闘爆撃機としてはF-105が初である。〕、その爆撃能力は軽爆撃機というジャンルを不要にし「FとBを付け間違えた」とさえいわれた。しかし、決して戦闘機としての本質を失った訳ではなく、ベトナム戦争では主に爆撃を行いながらも、北ベトナム軍機を 27.5機撃墜している。今でいうマルチロール機の先駆けであるとも言える。
ニックネームの“サンダーチーフ”は同社の戦闘機に与えられて来た“サンダー**(Thunder-)”の伝統に則ったものであるが、それ以外にも多彩な愛称が現場や関係者から非公式に与えられた。
主機として用いられた、当時屈指の戦闘機用大出力ターボジェットエンジンであるにちなんで''Thud''、''Thunderthud''(いずれも、“雷が轟音を立てて落ちる”の意)、大量の爆弾を投下することから“地面を掘り返すもの”として''Hyper-Hog''、''Ultra-Hog''(共に“凄い豚(猪)”の意)、同様に高い爆撃能力から''Squash Bomber''(握りつぶす(ように爆撃する)爆撃機)、機体の平面形状から''Iron Butterfly''(鉄の蝶)、センチュリーシリーズの戦闘機の5番目(F-10“5”)であることから5セント硬貨の材質にかけて''The Nickel''(前述の通り5セント硬貨、転じて、小銭〔ほんの少しだが今この時には重要な、という意味のスラングでもある〕を意味する)、戦闘、爆撃、核攻撃をこなす多用途性から''One-Man Air Force''(一人(で全部やってしまう)空軍)、''Triple Threat''(3つの脅威)、頑丈な機体〔ベトナム戦争の際、信管が不発となった対空ミサイルに激突されてミサイルが機体に突き刺さったまま帰還した、という逸話を持つ〕を作ったメーカーに敬意を表した''Republic Iron''(リパブリック社製鉄鋼製品、もしくは“リパブリック鉄工所”の意)などが知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「F-105 (戦闘機)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Republic F-105 Thunderchief 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.