|
FASTA は、DNA の塩基配列とタンパク質のアミノ酸配列のシーケンスアラインメントを行うための、バイオインフォマティクスのソフトウェアパッケージである。 FASTA と同様にシーケンスアライメントを行うためのソフトウェアとして、BLAST なども知られる。 最初のバージョンは FASTP という名前であり、デヴィッド・J・リップマンとウィリアム・R・ピアスンが、1985年に開発して論文を発表した〔Lipman, D. J.; Pearson, W.R. (1985). "Rapid and sensitive protein similarity searches." ''Science'' 227 (4693): 1435–1441. PMID 2983426.〕。 当初はタンパク質のアミノ酸配列のシーケンスデータベースに対して、アミノ酸配列の類似性 (similarity) の検索を行うように設計された。FASTA の1988年のバージョンでは、DNAの塩基配列の類似性を検索する機能が加えられた〔Pearson, W.R.; Lipman, D. J. (1988). "Improved tools for biological sequence comparison." ''Proc. Natl. Acad. Sci. USA'' 85 (8): 2444–2448. PMID 3162770〕。FASTA は FASTP よりも精巧なアルゴリズムで処理を行い、統計上の有意性を評価する。FASTA ソフトウェアパッケージには、タンパク質のアミノ酸配列やDNAの塩基配列のアライメントを行うための、いくつかのプログラムが含まれている。 FASTA は、"FAST-Aye"(ファストエー)と発音する。FASTA は、"FAST-P"(Protein; タンパク質)アライメント と "FAST-N"(Nucleotide; ヌクレオチド)アライメント の総称である、"FAST-All" を意味している。 FASTA ソフトウェアパッケージの現在のバージョンでは、次のようなことができる。なお、シーケンスデータベースに与える検索のシーケンスをクエリーという。 * 塩基配列クエリーで塩基配列データベースを検索 * 塩基配列クエリーをアミノ酸配列に翻訳してアミノ酸配列データベースを検索 * アミノ酸配列クエリーでアミノ酸配列データベースを検索 * アミノ酸配列クエリーで塩基配列データベース(アミノ酸配列に翻訳)を検索 * 複数のペプチド(短いペプチド鎖)をクエリーとしてアミノ酸配列データベースを検索 フレームシフト突然変異を考慮した検索も可能である。Smith-Watermanアルゴリズムを実装した SSEARCH でのシーケンスデータベースの検索・比較をすることもできる(処理速度は遅くなる)。 FASTA ソフトウェアパッケージの主な用途は、類似性の精密な統計値を計算することである。類似性の統計値を計算することにより、生物学者は、どのアライメントが妥当性が高いかを判断することや、相同性 (homology) を推測することができる。 FASTA ソフトウェアパッケージは、ヴァージニア大学のFTPサーバから提供されている。 == FASTAフォーマット == FASTA では、シーケンスデータの記述形式として FASTAフォーマットという形式を使う。FASTAフォーマットはプレーンテキストである。1つのシーケンスのデータは、">" で始まる1行のヘッダ行と、2行目以降の実際のシーケンス文字列で構成される。ヘッダ行では、">" の次にシーケンスデータを識別するための文字列を記述し、続けてそのシーケンスデータを説明する文字列を記述する(両方とも省略してよい)。ヘッダ行の ">" と識別文字列の間にスペースを入れてはいけない。FASTAフォーマットの全ての行は、80文字未満とすることが推奨される。">" で始まる別の行が出現すると、そこでシーケンスデータが区切られ、別のシーケンスデータが始まる。 FASTA ファイルフォーマットの例を示す。 >gi|5524211|gb|AAD44166.1| cytochrome b LCLYTHIGRNIYYGSYLYSETWNTGIMLLLITMATAFMGYVLPWGQMSFWGATVITNLFSAIPYIGTNLV EWIWGGFSVDKATLNRFFAFHFILPFTMVALAGVHLTFLHETGSNNPLGLTSDSDKIPFHPYYTIKDFLG LLILILLLLLLALLSPDMLGDPDNHMPADPLNTPLHIKPEWYFLFAYAILRSVPNKLGGVLALFLSIVIL GLMPFLHTSKHRSMMLRPLSQALFWTLTMDLLTLTWIGSQPVEYPYTIIGQMASILYFSIILAFLPIAGX IENY FASTAフォーマットでは、IUB/IUPAC で規定されているアミノ酸コードもしくは核酸コードで、シーケンス文字列を記述する。ただし、小文字で記述した場合は FASTA内部で自動的に大文字に変換される。また、"-"(ハイフン)でギャップを、"U" でセレノシステインを、" *" で翻訳終止を記述する。FASTAでは、クエリーのシーケンスに数字が含まれていると正しく処理をすることができない。FASTAで処理を行う前に、数字は、除去しておくか、適切な文字列("N" は不明な核酸塩基、"X" は不明なアミノ酸 を意味する)に置き換えておく必要がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「FASTA」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|