翻訳と辞書
Words near each other
・ FNNスーパータイムとやま530
・ FNNスーパーニュース
・ FNNスーパーニュース アンカー
・ FNNスーパーニュース ハチナビ
・ FNNスーパーニュースANCHOR
・ FNNスーパーニュースKANSAI
・ FNNスーパーニュースWEEKEND
・ FNNスーパーニュースWEEKEND EBC
・ FNNスーパーニュースWEEKEND UHB
・ FNNスーパーニュースWEEKEND uhb
FNNスーパーニュースほっとKANSAI
・ FNNスーパーニュースほっとカンサイ
・ FNNスーパーニュースアンカー
・ FNNスーパーニュースウィークエンド
・ FNNスーパーニュース・アンカー
・ FNNスーパーニュース特報
・ FNNスーパー選挙2009 審判の日
・ FNNスーパー選挙王
・ FNNテレビ土曜・日曜夕刊
・ FNNテレビ土曜夕刊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

FNNスーパーニュースほっとKANSAI : ミニ英和和英辞書
FNNスーパーニュースほっとKANSAI[えふえぬえぬすーぱーにゅーすほっとかんさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

F : [えふ]
 ファロー四徴(症)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

FNNスーパーニュースほっとKANSAI : ウィキペディア日本語版
FNNスーパーニュースほっとKANSAI[えふえぬえぬすーぱーにゅーすほっとかんさい]

FNNスーパーニュースほっとKANSAI』(エフエヌエヌスーパーニュースほっとカンサイ)は、関西テレビ2001年4月2日から2006年3月31日までに放送された平日夕方関西ローカルワイドニュース番組
== 番組概要 ==
3年間で終了した『FNNスーパーニュースKANSAI』の後継番組としてスタート、この番組から再びキー局とは異なる独自のタイトルロゴを使用することになった。開始当初のタイトルは『FNNスーパーニュースほっとカンサイ』だった〔(番組名を変更してからも新聞のテレビ欄には、“ほっとカンサイ”と書かれていた。平日の16:54.45-17:54は『スーパーニュース』(フジテレビ発)を放送)〕。

2002年4月1日からは毛利がメインキャスターに登板し、番組名も『ほっとKANSAI』と、一部ラテン文字表記になった。〔尚、週末版のタイトルは、『FNNスーパーニュースWEEKEND』となっている(フジテレビのオープニングはニュース映像であり、同一タイトル・番組ロゴ・テーマ音楽(作曲:浅倉大介)だが、関西テレビでは独自のオープニングとしてスタートする)。〕
2005年4月4日からは、『スーパーニュース』の17時台を関西テレビもネット開始した。キー局制作のニュース番組を17時台からネットする編成としては、元々17時台に全国ニュースを放送しているテレビ大阪を除けば、在阪民放では初のケースとなる。〔但し、「ほっとKANSAI」としての枠は、これまで通り17:54からとなっていた。なお、プロ野球の阪神戦を18:17からネットするときは17:40頃の「文化芸能部」のコーナーを「ほっとKANSAI」に差し替えて放送していた。又、稀に「文化芸能部」のコーナーを独自の芸能情報(主に関西テレビ主催イベントの情報)に差し替えるときもあった(スポーツキャスターが担当)。尚、ローカルニュースでは、テレビ大阪が長年17時台にローカルニュース『ビジネス525』を放送している他、NHK大阪放送局も2001年4月2日から17時台にローカルニュース『かんさいニュース1番』を放送していた。(現在は両方とも終了。)〕

2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故の際、通常スーパー特報を放送しているフジテレビが4月26日4月27日の2日間、18:17-18:30頃まで「ほっとカンサイ」を同時ネットした事がある
2006年2月13日、2005年12月23日に終了した2時ワクッ!の放送を終了させたに伴い、情報番組と報道番組を統合し、『FNNスーパーニュースアンカー』とリニューアルする事が発表された。それに伴い、フジテレビからの『スーパーニュース』17時台のネットも、わずか1年で廃止された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「FNNスーパーニュースほっとKANSAI」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.