翻訳と辞書
Words near each other
・ GBC 180
・ GBDe
・ GBE
・ GBEV
・ GBH
・ GBI
・ GBI (German Bold Italic)
・ Gbit/inch
・ Gbit/mm
・ GBK
・ GBM
・ GBMD
・ GBP
・ Gbpi
・ Gbpmm
・ Gbps
・ Gbpsi
・ GBR
・ GBS
・ GBS TV NEWS


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

GBM ( リダイレクト:ゲームボーイミクロ ) : ウィキペディア日本語版
ゲームボーイミクロ

ゲームボーイミクロGAMEBOY micro)とは、任天堂が開発・発売した携帯型ゲーム機である。ゲームボーイアドバンス用ソフトウェアを利用することができる。GBMと略記される。ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSP同様、本機種も生産終了となり、本体の公式修理サポートも終了している。
== 概要 ==
2005年E3で発表された。日本では『スーパーマリオブラザーズ』の発売からちょうど20周年となる2005年9月13日に発売を開始した。中国では2005年10月1日アメリカでは2005年10月2日オーストラリアでは2005年11月3日ヨーロッパでは2005年11月4日に発売された。
同社のゲームボーイアドバンスを、ボタンのレイアウトをほぼ同一のまま小型、軽量化した物である。筐体の素材にはアルミニウムを採用している。カートリッジスロットはプレイヤーから見て手前側、やや右手側寄りにある。本体前面は取り外し可能なフェイスプレートとなっている。
プロセッサなどの内部構造はゲームボーイアドバンスSPと同等と発表されている。ただし、動作するソフトはゲームボーイアドバンス専用ソフトのみで、ゲームボーイ専用カートリッジ・ゲームボーイ&カラー共通カートリッジ・ゲームボーイカラー専用カートリッジは動作しない。間違えて差し込まないように突起を付け、ゲームボーイシリーズのカートリッジを物理的に挿入できないようにしている。なお、SPでは搭載されていなかったヘッドホン端子が標準装備されている。
ゲームボーイミクロにはゲームボーイミクロ専用ACアダプタと、ゲームボーイミクロ本体用ポーチが同梱される。ACアダプタや後述する通信ケーブルなどの周辺機器は全て同じコネクタを使用するため、いずれか1つしか使用できない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゲームボーイミクロ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Game Boy Micro 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.