翻訳と辞書
Words near each other
・ Guitar Monster Vol.1
・ Guitar Monster Vol.2
・ GUITARFREAKS
・ GuitarFreaks
・ Guitarfreaks
・ GUITARFREAKS & drummania
・ GuitarFreaks & DrumMania
・ GUITARFREAKS&drummania
・ GuitarFreaks&DrumMania
・ GuitarFreaksV
・ GuitarFreaksXG&DrumManiaXG
・ GUITARHYTHM
・ GUITARHYTHM active tour '91-'92
・ GUITARHYTHM BOX
・ GUITARHYTHM FOREVER Vol.1
・ GUITARHYTHM FOREVER Vol.2
・ GUITARHYTHM II
・ GUITARHYTHM III
・ GUITARHYTHM IV
・ GUITARHYTHM V


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

GuitarFreaksXG&DrumManiaXG : ウィキペディア日本語版
GuitarFreaksXG&DrumManiaXG[ぎたーふりーくす えっくす じー]

GuitarFreaksXG(ギターフリークス エックス・ジー)及びDrumManiaXG(ドラムマニア エックス・ジー)は2010年よりコナミデジタルエンタテインメントが発売したギター/ドラムシミュレーションの音楽ゲームである。従来シリーズであるGUITARFREAKSdrummaniaと並行して稼働開始となり、現在はこのシリーズのみ新作が発売されている。BEMANIシリーズの1つである。ここでは最新バージョンのGITADORA(ギタドラ)も解説する。
== 概要 ==
GUITARFREAKSdrummaniaシリーズから筐体を大幅にグレードアップし、それぞれに新しい入力デバイスが追加されより複雑な演奏を可能にした。従来シリーズがギタドラVシリーズと一纏めに通称されていたことから本シリーズもユーザー・開発スタッフ両者からギタドラXGと呼ばれることが多い。本シリーズ2作目まではVシリーズも並行して展開されていたが、ギタドラシリーズは2011年稼働開始の『V8』でシリーズ完結となった(2013年4月にV8のe-AMUSEMENTサービスが終了)
筐体は従来シリーズのブラウン管スクエアモニターから液晶ワイドモニター(XG筐体では37インチ、白筐体では32インチ)へ変更されており、画面操作用のボタンも上下左右・決定・ヘルプの6ボタンが搭載された。GuitarFreaksXGでは筐体の左右に大型スピーカーユニット、DrumManiaXGでは筐体下部に振動パネルとステージを模した支柱が設置されている。これらを廃した小型筐体も後に発売された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「GuitarFreaksXG&DrumManiaXG」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.