翻訳と辞書 |
HOBt ( リダイレクト:1-ヒドロキシベンゾトリアゾール ) : ウィキペディア日本語版 | 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール[1-] 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(1-hydroxybenzotriazole)は、有機合成においてアミド結合生成反応に常用される試薬の一つ。通常HOBtまたはHOBTと略される。融点158度の白色結晶で、分子量は135.13、CAS登録番号は(一水和物は)。
== 特徴 == アミド結合生成反応、特にペプチド合成においてカルボジイミド系の縮合剤と併用して用いられる。カルボジイミドだけでも反応は進行するが、HOBtを1当量用いることによって反応速度は向上し、アミノ酸の場合ラセミ化も抑制できる。特にラセミ化を起こしやすいフラグメント縮合(ある程度の長さのペプチド鎖同士を縮合すること)の場合でも、HOBtを加えることでかなりその度合いを軽減できる。これは対称酸無水物から適当な反応性のHOBtエステルを経由し、これがアミンと反応してアミド結合を形成するためと考えられる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1-ヒドロキシベンゾトリアゾール」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hydroxybenzotriazole 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|