翻訳と辞書
Words near each other
・ HRP (航空機)
・ HRP-2改
・ HRTドラ
・ HRTニューオータニ
・ HRT・F112
・ HR〜ほーむ・るーむ〜
・ HR・HM板
・ HR図
・ HR~ほーむ・るーむ~
・ HS9000系
HSAB則
・ HSBCアリーナ
・ HSBCアリーナ (リオデジャネイロ)
・ HSBCグループ
・ HSBCチャンピオンズ
・ HSBCホールディングス
・ HSBC女子チャンピオンズ
・ HSBC女子選手権
・ HSBC銀行 (中華人民共和国)
・ HSBC銀行 (台湾)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

HSAB則 : ミニ英和和英辞書
HSAB則[えいちえすえーびーそく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


HSAB則 : ウィキペディア日本語版
HSAB則[えいちえすえーびーそく]
HSAB則(エイチエスエービーそく)は、酸および塩基の相性を、硬いおよび軟らかいという表現を使って分類したものである。HSABは Hard and Soft Acids and Bases の略である。
== 概要 ==
1960年代始めに (Ralph Pearson) によって提示された。一般に軟らかい酸と軟らかい塩基のペアは反応しやすく強い結合を形成する。一方、硬い酸と硬い塩基のペアもまた反応しやすく、強い結合を形成する〔IUPAC, Glossary of terms used in theoretical organic chemistry , accessed 16 Dec 2006.〕〔Geoff Rayner-Canham, Tina Overton『レイナーキャナム 無機化学(原著第4版)』西原寛・高木繁・森山広思訳、p.98-99、2009年、東京化学同人、ISBN 978-4-8079-0684-0〕。ここで用いる酸、塩基と言う言葉はルイスの定義によるものであり、HSAB則は主に錯体中の金属(ルイス酸)と配位子(ルイス塩基)の相性に関して用いられる。硬い酸や硬い塩基を強酸や強塩基、軟らかい酸や塩基を弱い酸や塩基であると考えられることがあるが誤りである。
硬い酸 (HA) は、電気陰性度が低く、また高い電荷密度をもつものが多く分極率が小さいという特徴を持つ〔。周期表の金属イオンの多くが該当する〔。アルカリ金属イオン、プロトン、ハロゲン化水素、アルカリ土類金属イオン、電荷の高い軽い金属イオンなどがある。HAは、LUMO(lowest-unoccupied molecular orbitals)のhigh energyを持つ。
軟らかい酸 (SA) は、電気陰性度が高く、また電荷密度が低いため分極化しやすいという特徴を持つ〔〔。銀、鉛、水銀などの遷移金属イオン、トリニトロベンゼンなどがある。
硬い塩基 (HB) は、ハロゲンイオン、アンモニア水酸化物イオン硝酸イオン炭酸イオンなどを含む。比較的電荷密度が小さい〔。HBは、HOMO(highest-occupied molecular orbitals)のlow energyを持つ。
軟らかい塩基 (SB) は、ヨウ素リン二重結合芳香環のπ電子系などを含む。電気陰性度が比較的小さく、電荷密度が大きく分極しやすい〔。
HAとHB、SAとSBは互いに相互作用(の定義による水素結合)しやすい。前者はクーロン力、後者は分散力や軌道相互作用の寄与が大きい。
定量化する試みとしてはドラゴ-ウェイランドの式がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「HSAB則」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.