翻訳と辞書
Words near each other
・ hydatid disease
・ hydatid form mole
・ hydatid mole
・ hydatid sand
・ hydatidiform mole
・ hydatis
・ HYDE
・ Hyde
・ HYDE BAND
・ HYDLIDE2
・ HYDLIDE3
・ Hydra
・ hydra
・ hydra-headed
・ hydralazine hydrochloride
・ hydralazine hydrochloride for injection
・ hydralazine hydrochloride powder
・ hydralazine hydrochloride tablets
・ hydramnion
・ hydrangea


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

HYDLIDE3 ( リダイレクト:ハイドライド#ハイドライド3 ) : ウィキペディア日本語版
ハイドライド

ハイドライド』(''HYDLIDE'')は、T&E SOFTが開発・発売したコンピュータゲームソフト、および同作品から始まった一連のシリーズ全般の総称である。ゲーム内での正式名称である『THE LEGEND OF HYDLIDE』の略称。
日本コンピュータRPGの基礎を作った作品である。ゲームジャンルとしてはアクションロールプレイングゲームに当たる。なお、開発元のT&E SOFTでは、1980年代後半のパソコン雑誌で山下章などが中心となって使用したジャンル表記である「アクティブロールプレイングゲーム」という表記を用いていた。

==ハイドライド==

1984年12月13日PC-8800シリーズ用が発売され、他の機種にも移植される。オリジナルであるPC-8801版のゲームデザインとプログラミングは内藤時浩。発売以来パソコンゲーム雑誌のランキングに2年間載り続け、当時の雑誌はその現象を「ハイドライド・シンドローム」と呼んだ。
『ハイドライド』シリーズの舞台は我々が住んでいる世界とは別の、フェアリーランドと呼ばれるパラレルワールドである。移植機種間や『ハイドライド』、『ハイドライドII』、『ハイドライド3』といったシリーズ間もパラレルワールドとされる。当時の機種間での性能に違いがありすぎ、完全移植を目指すよりはその機種の特色を生かす方が良いという考えがあったこと等による。また、ハイドライドは一作完結で作られたため、会社の意向で続編を作ることが決定した際、ハイドライドとの間で矛盾が生じないように、フェアリーランドという世界の名称やバラリスとドラゴンといった一部のモンスター以外はすべて入れ替えられている。
パッケージイラストの背景は、『ネバーエンディング・ストーリー』のワンシーンと酷似しているため、Windows9598版ではそのパッケージイラストは使われなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハイドライド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hydlide 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.