翻訳と辞書
Words near each other
・ hast
・ Hasta La Vista
・ Hasta la vista, baby.
・ haste
・ Haste makes waste.
・ hasten
・ hastening of generation
・ hastily
・ HASTORY
・ hasty
・ Haswell
・ Haswell Refresh
・ HASYMO
・ HAT
・ hat
・ Hat (ISO 639)
・ Hat Trick
・ hat trick
・ HAT-KZ
・ HAT-P-10


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Haswell ( リダイレクト:Haswellマイクロアーキテクチャ ) : ウィキペディア日本語版
Haswellマイクロアーキテクチャ[はずうぇる まいくろあーきてくちゃ]
Haswellマイクロアーキテクチャ(ハズウェル マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサマイクロアーキテクチャである。
第4世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、2013年6月2日から一般向けに販売された。その後、Sandy BridgeIvy Bridgeに続く製品として、2013年6月4日COMPUTEX TAIPEI 2013で正式発表された。
== 概要 ==
Haswellマイクロアーキテクチャの開発は、前々世代のNehalemマイクロアーキテクチャを開発したオレゴン州ヒルズボロチームが担当した。様々な省電力技術が導入され、インテルが普及を進めるUltrabookに最適化されたプロセッサだと考えられている〔Intelの「Haswell」のダイと省電力技術 2011年9月30日 〕。ただしインテルは、タブレット、ノートパソコン、デスクトップ、サーバーという幅広い機器に最適化できるようHaswellを開発したことも表明している〔Intel's Haswell CPUs will fit in everything from tablets to servers 〕。IDF2011で実働デモが行われ、IDF2012で更なる詳細が発表された。
Ivy Bridgeと同じクロック数で比べた際、10%以上の速度向上が見込めるとしている〔Haswell to be 10+ percent faster than Ivy Bridge 〕。
グラフィックス性能にも力を入れており、Iris Pro Graphics 5200 は Ivy Bridge の Intel HD Graphics 4000 に比べ、実行ユニット数が16から40に増え、2倍以上のパフォーマンス向上となっている〔上位モデルは「Iris」。Intel,Haswellにおける統合型GPUの新しいブランド名を明らかに 2013年5月2日 〕。なお、上位内蔵GPUであるGT3e(Iris Pro Graphics 5200)及び一部のGT3(Iris Graphics 5100)に関しては、Iris(アイリス)というブランド名となる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Haswellマイクロアーキテクチャ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Haswell (microarchitecture) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.