翻訳と辞書
Words near each other
・ I-Sight
・ I-Space
・ I-SPORTS
・ I-SPORTS Heart-Beat Weekend
・ I-Sprint
・ I-Sprint Innovations
・ I-stop
・ I-swing
・ I-Tech
・ I-unit
・ I-VTEC
・ I-VTEC I
・ I-wish you were here-
・ I.
・ i.
・ I. Inouye
・ I.B.W.
・ I.C.U.
・ I.ch
・ I.D Y BEST COLLECTION


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

I-VTEC : ウィキペディア日本語版
I-VTEC

i-VTEC(アイブイテック、intelligent-Variable valve Timing and lift Electronic Control system)は、高知能可変バルブタイミング・リフト機構の略で、本田技研工業が開発した新世代VTECの名称である。
== 概要 ==
当初は、従来のVTECにカム回転角の連続位相可変機構(VTC 日立製)を組み合わせたものを指していたが、現在では既存のVTECに何らかの新機軸が盛り込まれたものをi-VTECと称している。そのため、名称は同じi-VTECでも、機構面ではさまざまなバリエーションが存在する。2012年現在、日本国内における同社のラインナップの中では、一部大排気量車を除いて、全てi-VTECエンジンが採用されている。
* 2000年10月26日に登場した初代ストリームK20A型直4 DOHC 2.0L)に初めて採用された。従来のバルブ休止仕様VTECの吸気側にVTCを組み込んでいるのが特徴で、それまで高回転高出力型エンジンのみであったDOHC VTECが標準型のエンジンにも採用された。2002年10月10日に発売されたアコードおよびアコードワゴンには、K24A型(直4 DOHC 2.4L)が搭載された。
* 2001年7月2日に発表された2代目インテグラ・タイプRに、高回転・高出力仕様のK20A型が搭載された。
* 2003年6月18日にはインスパイアにVCM(気筒休止システム)を採用したJ30A型V6 SOHC 3.0L)が搭載された。この頃から、VTEC+VTCを指していたi-VTECという名称が、新世代VTECエンジンとしての一般呼称に変化して行った。
* 2003年11月27日にはストリームアブソルートに、ホンダとして初の直噴エンジンであるi-VTEC I のK20B型が搭載された。しかし、これ以降 直噴エンジンは採用されていない。
* 2005年9月22日にはシビックハイブリッドLDA型(直4 SOHC 1.3L)に3ステージi-VTECが採用され、低速走行時には全気筒休止によるモーターのみの走行が可能となった。
* 2005年9月28日には8代目シビックに、低負荷時に2個のうち1個の吸気バルブを遅閉じするミラーサイクルとなる、可変吸気量i-VTECを採用したR18A型(直4 SOHC 1.8L)が搭載された。
* 2007年10月18日には2代目フィットに、バルブ休止仕様VTECのL13A型(直4 SOHC 1.3L)およびSOHC i-VTEC仕様のL15A型(直4 SOHC 1.5L)が搭載された。バルブ休止およびSOHC VTECは既存の技術であるが、吸気量の検出方法を改めたことによりi-VTECを称している。
*2013年6月20日に発表された2代目アコードハイブリッドにVTECとホンダ初採用となる電動VTCを組み合わせたアトキンソンサイクルi-VTECエンジンLFA型(直4 DOHC 2.0L)が搭載された。カムプロフィールは広角の燃費カムと狭角の出力カムからなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「I-VTEC」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.