翻訳と辞書
Words near each other
・ ICカード乗車券
・ ICカード回数券
・ ICカード専用改札機
・ ICカード式乗車券
・ ICキャッシュカード
・ ICクレジットカード
・ ICコーダー
・ ICタグ
・ ICチップ
・ ICテレホンカード
ICビンゴ
・ ICプレーヤー
・ ICレコーダ
・ ICレコーダー
・ IC乗車カード
・ IC乗車券
・ IC定期券
・ IC王座
・ IC通信
・ ID (ASKAの曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ICビンゴ : ミニ英和和英辞書
ICビンゴ[あいしーびんご]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ICビンゴ : ウィキペディア日本語版
ICビンゴ[あいしーびんご]
ICビンゴ(IC-BINGO)は、アーケードゲームでメダルを使用するゲーム(いわゆるメダルゲーム)の一ジャンルである。
メダルゲームメーカーであった当時のシグマ(現・アドアーズアルゼ)が、バリー社など海外製のメカビンゴを参考に、直営店舗用として開発した。一部機種は少量ながら外部への販売もされている。
ICを全く使わず大量のリレーなどで構成されていたメカビンゴと区別する意味でICビンゴと呼ばれるが、当時マニアが多かったメカビンゴの雰囲気を損なわないため、音を再現するだけの理由でリレーやソレノイドが搭載されている。基板にはPSG音源もあるが、殆ど使われていない。
1980年代にメダルゲームの世界において一世を風靡したが、プレイヤー層の変化やオペレーターの志向などもあり、現在、国内ではごくごくわずかな台数が営業稼働を行っているのみである。メダルゲームでは数少ない、「自分の実力でメダルの獲得が可能なマシン」として、知る人ぞ知る存在になっている。
== 開発のきっかけ ==
1980年、シグマ社はBINGO-INというビンゴだけを扱うお店を展開していた。風営法の施行前であり24時間営業をしていたが、メカビンゴの老朽化が進み 店舗でメンテナンスを行う技術1課の負担が重くなってきた。特にブレード部品の劣化 ソレノイドなどの特殊部品の調達が難し歌いくなってきたために 自社開発を進めた。しかし筐体ごと作るのではなく 試作機をBINGOINサブナードに投入。一定の理解を得たためにIC化を進めた。
筐体はバウンティ(メカビンゴ)を利用 。当時シグマは6809OS-9を多様したために、6809を利用した制御ボードを製作した。フューチャーをあげるときに発生するノッカーの設置やフラッシングシミュレーションを搭載した。後つけだったホッパーを筐体の中に内蔵した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ICビンゴ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.