|
IEEE 1471 は、「ソフトウエア集約システムのアーキテクチャ」を記述するためのIEEE標準の一つであり、ソフトウェアアーキテクチャとしても知られる。 ''Systems and software engineering — Architecture description'' で置き換えられた。 == 概要 == IEEE 1471は、公式にANSI/IEEE 1471-2000 「ソフトウエア集約システムのアーキテクチャ記述のための推奨指針」 (''Recommended Practice for Architecture Description of Software-Intensive Systems'') として知られる標準の短縮名である。IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers )用語で、これは、数あるIEEE標準の中でも最も少ない規範的標準の一つの「推奨指針」(Recommended Practice) である。2007年、この標準は ISO/IEC JTC1/SC7 によって 「システムとソフトウエア工学--ソフトウエア集約システムのアーキテクチャ的記述のための推奨指針」 (''Systems and Software Engineering -- Recommended practice for architectural description of software-intensive systems'') として採用された〔ISO/IEC 42010:2007, Systems and Software Engineering -- Architecture Description 〕。 『アーキテクチャ(仕組)』は、長い間、システムのライフサイクルにわたる強い影響力を持つと認識されてきた。しかしながら、比較的最近になるまで、アーキテクチャ的思考の傾向は主にハードウエア課題に向けられており、全体から見てソフトウェア面は開発のプレッシャーから軽視されることが多かった〔。IEEE 1471 は、ソフトウェア集約的システムのアーキテクチャについて考える基盤を提供するために作り出された。 IEEE 1471 の貢献は、以下のように要約できる(このリストで、''イタリック体''の項目は、その標準で定義されて使われている): * それは、''アーキテクチャ (architecture)'' 記述のためのメタモデルと定義を提供する。 * それは、''アーキテクチャ''がシステムの''利害関係者 (stakeholder)'' の''関心 (concern)'' を取り扱うべきと明言する。 * それは、''アーキテクチャ記述''が本質的に多面的ビュー (multi-view) であり、全ての利害関係者の関心を適切に捉えた1つの''ビュー''は存在しないことを断言する。 * それは、''視点 (viewpoint)'' と''ビュー (view)'' を分離する。''視点''は、''関心''のセットとそれらの''関心''を取扱うため''アーキテクチャ''を記述するため使われる''表現''/''モデリング技法''を識別する。そして''ビュー''は、1つの特定のシステムへ1つの''視点''を適用した結果である。 * それは、アーキテクチャ記述の要求内容と、''アーキテクチャ記述に順ずること''がその''視点''とその''ビュー''の間に1対1の対応を持つという考えを確立した。 * それは、''アーキテクチャの根拠''を獲得することと''アーキテクチャ記述''内における''ビュー''間の整合の無さ/未解決な課題を識別するためのガイダンスを提供する。 IEEE 1471-2000 は、IEEE 1471 で扱っている諸概念とや IEEE 12207 などの他の標準におけるアーキテクチャ概念とを関係付ける有益な付録を提供している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「IEEE 1471」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 IEEE 1471 」があります。 スポンサード リンク
|