|
IS-4()はソビエト連邦が第二次世界大戦後期に開発し、戦後に運用した重戦車である。 日本語文献においては英語やドイツ語の表記に従ってIS-4もしくはJS-4と表記されることもある。 「IS/JS」とはヨシフ・スターリン (Iossif Stalin/Joseph Stalin ) のイニシャルであり、そのためスターリン4型重戦車などと呼称されることもある。 *本文中においては表記は「IS」として統一する。 == 概要 == 第二次世界大戦末期にL.S.トロヤーノフ技師の設計チームにより開発された「オブイェークト701-2」と「オブイェークト701-5」から発展した「オブイェークト701-6」は、1947年にIS-4として制式採用された。 これはIS-2重戦車を大型化・重装甲化し、V型12気筒にスーパーチャージャーを付けて出力強化したエンジンを搭載したもので、その冷却機構はドイツ軍のパンターを参考にしたもので、グリルの形状が類似している。 重武装・重装甲の代償として重量があるため扱いやすい戦車にはなり得ず、IS-3の2.84倍というコストの高さと、続くT-10の採用もあって比較的少数生産に終わった。 1949年までに250輌が量産されたが、コスト高と大重量による扱いの難しさのため、比較的短期の運用の後、退役した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「IS-4」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|