翻訳と辞書 |
Icecast
Icecastは Xiph.Org Foundation が運営するストリーミングプロジェクトであり、その成果はフリーソフトウェアとしてリリースされている。特にプロジェクトの一部であるサーバプログラムを指すことがある。Icecast は1998年12月から1999年1月にかけて Jack Moffitt と Barath Raghavan が誰でも修正・利用・改変可能なオープンソースの音声ストリーミングサーバとして開発したのが最初である〔 Jack Moffitt: Everything but a private eye Linux.com、2000年9月19日〕。バージョン2の開発は2001年に始まり、各種フォーマットをサポートしスケーラビリティを向上させるため完全に書き直された(それ以前は Ogg Vorbis だけを対象としていた)。 == 技術的詳細 == Icecastサーバはストリーミングコンテンツとして、HTTP上のVorbis、Opus、Theora、WebMや、SHOUTcastが使うプロトコル上のMP3、AAC、SHOUTcastプロトコル上のNSVを扱う。ストリーム源である外部プログラムを「ソースクライアント」と呼び、Icecastプロジェクトでは ''IceS'' の名称でソースクライアントプログラムも開発している。ソースクライアントとIcecastサーバは、通常別の場所で動作する(ソースクライアントは例えばスタジオで利用し、サーバは高帯域幅が利用可能なデータセンターなどに配備する)。 Nullsoft製のプロプライエタリなメディアサーバSHOUTcastと似たような機能を持つ。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Icecast」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|