翻訳と辞書
Words near each other
・ Ivory (アルバム)
・ Ivory (曲)
・ Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ
・ Izumo (タンパク質)
・ I¨s
・ I²C
・ I²S
・ IÉDA
・ I×U
・ Iława

・ Iδ指数
・ I’ll
・ I’m so cool!
・ I”s
・ I□U
・ I★my★me★mine
・ I★my★me★mine/EZ DO DANCE
・ I☆Ris
・ I☆Ris 芹澤 優のせりざわーるど with you


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Iδ ( リダイレクト:Iδ指数 ) : ウィキペディア日本語版
Iδ指数[あいでるたしすう]
I_\delta指数 (あいでるたしすう)は、個体群生態学における指数。生物の分布様式を示す分布集中度指数のひとつである。
1959年森下正明(1913年 - 1997年)が提唱したものである。生物の分布様式を調べる際、対象とする場を特定の大きさの区画に分け(コドラート法、分布様式区画法の項参照)、それぞれに含まれる個体数を数えることでしらべる方法が普通である。ところが、それまで広く用いられていた分散指数 \sigma^2/m を用いる手法では、非機会分布のとき区画ごとの個体数の平均によって影響を受ける。この指数はその点を改良したもので、生物の分布様式解析の定番となった。考案者にちなんで森下のI_\delta指数(もりしたのあいでるたしすう)、森下の公式、Morisita Overlap Index とも呼ばれる。(森下本人のこだわりからMorishitaではなくMorisitaである。)
I_\delta指数を計算するに際して、調査区域を隣接するいくつかの区画、たいていの場合は方形区に分割し、その中の個体数を数える。
I_\delta指数は、次の数式で定義される。
:I_\delta = q \sum_^q x_j(x_j-1) \Bigg/ \sum_^q x_j\left(\sum_^q x_j - 1\right)
:q :区画数
:x_j :j番目の区画内の個体数
:I_\delta > 1 のとき分布様式は集中分布
:I_\delta = 1 のとき分布様式はポアソン分布に従う機会分布
:I_\delta < 1 のとき分布様式は一様分布
== 関連項目 ==

*森下正明 - 本指数の提案者(京都大学名誉教授)
*Cλ指数 - 群集生態学

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Iδ指数」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.