|
『J-MELO』(ジェイメロ)は、2005年10月7日からNHKワールドTVおよびテレビジャパンで毎週放送されている、日本の全世界向け音楽番組である。 2008年4月6日からはNHK総合テレビでも放映を開始。2010年4月以降はウィークリー放送となった。 == 概要 == 「JAPAN」と「Melody」・「Mellow」を掛け合わせた〔J-MELOというネーミングは、番組開始当初のディレクター(のプロデューサー)が思いついたタイトル候補の中から、友人であるデーブ・スペクターが選んだものである。〕「J-MELO」という番組名が示す通り、日本の音楽を世界に発信する番組で、NHKワールドが世界約180の国と地域に向けて放送する、日本の放送史上初の全編英語の日本音楽番組。 放送されている国のうち、100か国以上からメールや写真が寄せられている。基本的に英語で進行され、日本語部分は字幕対応である。「日本を拠点に活動するアーティスト」で海外でも活動するアーティストが中心に出演し〔海外在住の日本人や、日本人以外の音楽家も出演する。〕、最新のヒット曲だけでなくポップス、ロック、ジャズ、クラシック、トラッドなどジャンルを超えたゲストを招きながら、日本の音楽とアーティストを全世界へ発信している。 J-WAVE、ニッポン放送、スポーツニッポン、『日経エンタテインメント』、『声優グランプリ』等、他の放送局とのコラボレーションや、編集部への直撃取材をたびたび行っている。そのため、NHK以外のマスコミ関係者もたびたび登場する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「J-MELO」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|