|
JA-SS(ジェイ・エー-エスエス)は、JAグループ傘下のガソリンスタンドのサービスブランド。キャッチコピーは「マイホームステーション JA-SS」 == 概要 == SSは「サービスステーション」の略で、文字通り農業協同組合の購買事業の一環として行われることが基本となっている。経営母体の別により、大きく分けて以下の3つの業態に分けられる。 * 各単位農協直営のガソリンスタンド * 各単位農協の子会社運営のガソリンスタンド * 全農エネルギー(全国農業協同組合連合会の子会社)運営のガソリンスタンド このうち、全農エネルギーは国内6カ所の備蓄基地から全国のスタンドに配送を行っており、全農エネルギー自体が一つの独自ブランドとなっている。一方、各単位農協系のスタンドはかつてはそれぞれが石油卸売各社からガソリンの供給を受けて販売を行っており、JA-SSの看板と各元売会社のブランドの看板(ただし旧日本石油のブランドの看板はオリジナルのものから「日本石油」の文字を消したもの)を併記していることが多かったが、近年(1998-99年頃から)は全農エネルギーからの元売供給を受けたり業転玉を受けるなどしてJA-SSオリジナルブランドに転換しつつあり、元売系のスタンドは減少傾向にある。 北海道を除く46都府県に分布している。なお、北海道にはJA-SSはなく、ホクレン農業協同組合連合会系のオリジナルブランドのガソリンスタンド(ホクレンSS)が存在している。JA-SSのホームページにはホクレンSSのホームページにリンクするバナーがある。 なお、JA-SS・ホクレンSSともJAカード提示でガソリン・軽油が1リットル当たり2円の割引を受けることができる特典がある。 地域にもよるが、JA店舗(JAバンク・エーコープ)や倉庫などJA施設に隣接していたり、これらJA施設の跡地という立地の店舗が多い。またJA店舗と併設しているところもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「JA-SS」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|