|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ F : [えふ] ファロー四徴(症) ・ 共 : [ども] 1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others ・ 共通 : [きょうつう] 1. (adj-na,n,adj-no,vs) commonness 2. community ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 時報 : [じほう] 【名詞】 1. announcement of time 2. time signal 3. newsletter ・ 報 : [ほう] 1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution
全国FM放送協議会(ぜんこくエフエムほうそうきょうぎかい、英称:JAPAN FM NETWORK ASSOCIATION)は、日本の民間放送ラジオのネットワークでの1つである。通称はJAPAN FM NETWORK(ジャパン・エフエム・ネットワーク、略称:JFN)。会長は、株式会社エフエム東京代表取締役会長の冨木田道臣。〔なお、同じ「ジャパンエフエムネットワーク」と名乗る法人(株式会社ジャパンエフエムネットワーク、Japan Fm Network Company、JFNC)もあるが、これは地方のJFN加盟局向けへの番組配信を目的とした番組制作会社である。〕 == 概要 == 最先発の民放FM4局(エフエム東京・エフエム大阪・エフエム愛知・エフエム福岡)が1981年5月に構成したラジオネットワーク〔『日本民間放送年鑑2009』 - 日本民間放送連盟編〕が前身。キー局はエフエム東京が務める。 県域FM局のない奈良県・和歌山県、加盟局のない茨城県〔2015年8月にFM補完中継局を開設した茨城放送を「県域FM局」と見なした場合。〕・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県・京都府以外の全国の都道府県域FM局のエリアをカバーしている。 番組制作能力の手薄な地方局への番組流通が主な目的。FM局がまだ少なかった1980年代前半までは、地方の中波(AM)ラジオ局にもJFNの番組が配信されていた。 ちなみにJFN系列局は、フジテレビ系列〔エフエム宮崎、エフエム仙台、エフエム愛媛、エフエム石川など〕や日本テレビ系列〔エフエム宮崎、エフエム岩手、エフエム石川、エフエム山陰など〕のテレビ局と関係が深かったり、主要株主である局が多い。これは、地域2番目のラジオ局である当協議会加盟局に、先発AM局に参加できなかった資本が出資したり協定を結んだりしている場合が多いためである。 協議会の事務局はJFNセンター内(東京都千代田区麹町1丁目8番地)にある。 協議会加盟局の共同出資で番組供給会社のジャパンエフエムネットワークが設立され、任意の加盟局が番組供給を受けている。これは他系列ではみられない形式である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「全国FM放送協議会」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan FM Network 」があります。 スポンサード リンク
|