翻訳と辞書
Words near each other
・ JIS漢字コード
・ JIS漢字字典
・ JIS漢字水準
・ JIS第1水準漢字
・ JIS第2水準漢字
・ JIS第3水準
・ JIS第3水準漢字
・ JIS第4水準漢字
・ JIS第一水準漢字
・ JIS第二水準
JIS第二水準漢字
・ JIS補助漢字
・ JIS規格
・ JIS認証
・ JIS配列
・ JITコンパイラ
・ JITコンパイル
・ JIVE INTO THE NIGHT 〜野蛮な夜に〜
・ JIYA -ジヤ-
・ JI政治家・政策データベース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JIS第二水準漢字 : ミニ英和和英辞書
JIS第二水準漢字[じ, あざな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第二 : [だいに]
 (n) second
: [に]
  1. (num) two 
水準 : [すいじゅん]
 【名詞】 1. (1) water level 2. (2) level 3. standard 
: [じゅん]
  1. (n,pref) level 2. apply correspondingly 3. correspond to 4. being proportionate to 5. conforming to 6. semi 7. quasi 8. associate 9. standard 10. rule 1 1. aim
: [かん]
 (suf) man (negative nuance)
漢字 : [かんじ]
 【名詞】 1. Chinese characters 2. kanji 
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 

JIS第二水準漢字 ( リダイレクト:JIS X 0208 ) : ウィキペディア日本語版
JIS X 0208[じす]

JIS X 0208(ジス X 0208)は、日本語表記、地名、人名などで用いられる6,879図形文字を含む、主として情報交換用の2バイト符号化文字集合を規定する日本工業規格である。現行の規格名称は7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合 (7-bit and 8-bit double byte coded KANJI sets for information interchange) である。1978年にJIS C 6226として制定され、1983年、1990年および1997年に改正された。JIS漢字コードJIS漢字JIS第1第2水準漢字JIS基本漢字などの通称がある。
== 適用範囲および適合性 ==
JIS X 0208が定める文字集合は、主として、データ処理システムおよび関連する装置の間またはデータ通信システム相互の間の情報交換 (information interchange) に用いるための文字集合である。この文字集合はデータ処理および文書処理にも利用できる。
文字集合の部分実装は規格に適合しない。第1次規格の原案作成委員会が第1水準および第2水準への振り分けに気をつかったこと、第2次規格で一部の異体字の水準間の入れかえがおこなわれたことなどからすると、少なくとも第1次規格および第2次規格では、非漢字および第1水準漢字のみの実装が想定されたと推測される。しかし、このような実装が規格に適合すると明記されたことはない。
かつてはJIS X 0208:1997の規格票には適合性について規定されているにもかかわらず、この規格は適合性認証または自己適合宣言の対象となる製品規格ではないと考えられていた〔JIS X 0208は、経済産業省が2007年1月17日に公表した新JISマーク表示制度の対象となり得るJISリスト に含まれていない。〕。だが2009年現在では経済産業省および日本工業標準調査会が「国がJISマーク表示制度の対象となる商品等を限定する指定商品制を廃止し、認証可能なJIS製品規格がある製品が対象となります」と明言している〔日本工業標準調査会:新JIS制度-新JIS制度について および新JISマーク制度について(METI Chubu/経済産業省中部経済産業局) 〕ため、適合性について規定のあるJIS X 0208:1997も適合性認証または自己適合宣言の対象となると考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JIS X 0208」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 JIS X 0208 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.