翻訳と辞書
Words near each other
・ JR東日本ED78形電気機関車
・ JR東日本EF510形電気機関車
・ JR東日本EF58形電気機関車
・ JR東日本EF60形電気機関車
・ JR東日本EF62形電気機関車
・ JR東日本EF63形電気機関車
・ JR東日本EF64形電気機関車
・ JR東日本EF65形電気機関車
・ JR東日本EF71形電気機関車
・ JR東日本EF81形電気機関車
JR東日本EV-E301系電車
・ JR東日本EV-E801系電車
・ JR東日本HB-E210系気動車
・ JR東日本HB-E300形気動車
・ JR東日本HB-E300系気動車
・ JR東日本HB-E301形気動車
・ JR東日本HB-E302形気動車
・ JR東日本の車両形式
・ JR東日本アイステイションズ
・ JR東日本アートセンター四季劇場[春]


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JR東日本EV-E301系電車 : ミニ英和和英辞書
JR東日本EV-E301系電車[じぇいあーるひがしにっぽんいーぶいいー301けいでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

JR東日本EV-E301系電車 : ウィキペディア日本語版
JR東日本EV-E301系電車[じぇいあーるひがしにっぽんいーぶいいー301けいでんしゃ]

EV-E301系電車(EV-E301けいでんしゃ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の一般型直流蓄電池駆動電車である。愛称は「ACCUM」(アキュム)。
== 概要 ==
この電車は、屋根上に集電装置(パンタグラフ)を持つVVVFインバータ制御の電車に走行用のリチウムイオン電池を搭載し、架線のない区間でのモーターによる走行を可能にした営業用蓄電池駆動電車である。
車体は総合車両製作所(J-TREC) が開発した次世代ステンレス車両「sustina」を採用したステンレス製車両で、同社のブランド名「sustina」〔sustina(J-TREC 総合車両製作所) 〕を採用した車両としては、東急東横線5050系サハ5576号に続く二例目となる。前頭部は非貫通構造で前面窓上部には前部標識灯と3色LED式の行先表示装置を装備。運転室は、事故などの衝突時における乗務員の保護を図るため、前面部の構造を強化し運転室背面には救出口を設けており、ワンマン運転を行うため運賃箱、室内確認ミラー、ワンマン操作器、ワンマン設定器を設置している〔JR東日本 EV-E301系 蓄電池駆動電車 総合車両製作所技報 第3号 P64-69〕
側面は両開き3扉で、一部の扉の横にドア扱い表示器と上部に3色LED式の行先表示装置が装備されている。また、非電化区間と電化区間の両方のホームの高さに対応できるように、車両の床面高さを1130mmに設定して、段差の低減を図っている。
形式は宇都宮方の先頭車がEV-E300形、烏山方の先頭車はEV-E301形となっており、2両編成で運転される。両形式とも制御電動車で、いずれも後位側の台車に主電動機を2基装備している。EV-E301形には集電・充電兼用のシングルアーム式のパンタグラフ2基を搭載し、大きな集電電流による急速充電に対応するため、パンタグラフのすり板を強化している。
愛称の「ACCUM」は、蓄電池を表す英語「Accumulator」から採られている。また、形式のEVは「Energy storage Vehicle」の略である。
また、2015年5月21日付で「鉄道友の会」のローレル賞を受賞した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JR東日本EV-E301系電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.