翻訳と辞書
Words near each other
・ JR西日本クハ222形電車
・ JR西日本クハ415形電車
・ JR西日本クモハ125形電車
・ JR西日本クモハ183形電車
・ JR西日本クモハ207形電車
・ JR西日本クモハ220形電車
・ JR西日本クモハ221形電車
・ JR西日本クモハ223形電車
・ JR西日本クモハ415形電車
・ JR西日本クモハ84形電車
JR西日本クモヤ223形電車
・ JR西日本クモロ211形電車
・ JR西日本クヤ212形電車
・ JR西日本クロ183形電車
・ JR西日本クロ212形電車
・ JR西日本クロ380形電車
・ JR西日本クロハ183形電車
・ JR西日本グループ
・ JR西日本グループ労働組合連合会
・ JR西日本コミュニケーションズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JR西日本クモヤ223形電車 : ミニ英和和英辞書
JR西日本クモヤ223形電車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西日 : [にしび]
 【名詞】 1. westering sun 
西日本 : [にしにほん]
 (n) western Japan
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

JR西日本クモヤ223形電車 ( リダイレクト:JR西日本223系電車 ) : ウィキペディア日本語版
JR西日本223系電車[223けいでんしゃ]

223系電車(223けいでんしゃ)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の直流近郊形電車である〔データで見るJR西日本 - 西日本旅客鉄道 p.120〕。
本項では、本系列と213系で構成される同社の在来線技術試験車U@techと、本系列と類似の車体を持つ鉄道総合技術研究所(鉄道総研)のR291形試験電車についても記述する。

== 概要 ==
221系に続くJR西日本の自社開発による近郊形電車。1993年から2008年までの15年間、投入される線区や列車種別に応じて様々な仕様変更を繰り返しながら生産が継続された。アーバンネットワークを代表する車両でもある。阪和線・関西空港線用の0番台2500番台、東海道本線・山陽本線用の1000番台2000番台、東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台事業用車9000番台の8グループが在籍している〔2000番台と6000番台の編成に組み込まれた電動車の一部に3000番台・7000番台の番号が付けられた車両があるが、これは設置されている主電動機数の相違から便宜上区分されたもので、グループ上は3000番台は2000番台に、7000番台は6000番台に含まれる〕。
全長20mの車体に片側に3カ所の乗降扉、転換クロスシートという設計コンセプトは221系を引き継いでおり、207系で実績があるステンレス製軽量車体とかご形三相誘導電動機VVVFインバータ制御を新たに採用している。
また、本系列をベースとしつつ各線区ごとの事情を加味した仕様変更を実施したローカル線向け直流電車の125系小浜線加古川線北陸本線の直流区間と湖西線の一部区間に、ローカル線向け交直流電車の521系が小浜線・北陸本線の糸魚川駅以西と湖西線の一部区間に、四国旅客鉄道(JR四国)所有の5000系が5000番台とともに本四備讃線瀬戸大橋線)に、それぞれ投入されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JR西日本223系電車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 223 series 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.