翻訳と辞書
Words near each other
・ K2O
・ K2TC
・ K3
・ K3b
・ K3GIRLS
・ K4
・ K43
・ K5
・ K543
・ K550
・ K551
・ K56flex
・ K6
・ K6-2
・ K6-3
・ K6-II
・ K6-III
・ K6A
・ K7
・ K7Computing


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

K551 ( リダイレクト:交響曲第41番 (モーツァルト) ) : ウィキペディア日本語版
交響曲第41番 (モーツァルト)[こうきょうきょくだい41ばん]

交響曲第41番(こうきょうきょくだい41ばん)ハ長調 K.551 は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲した交響曲である。
== 概要 ==
本作は『ジュピター』(ドイツ語ではユーピター)のニックネームを持つ。モーツァルトが作った最後の交響曲である。
1788年8月10日に完成された。同年に作曲された交響曲第39番6月26日)、交響曲第40番7月25日)とともに「3大交響曲」と呼ばれる。他の2曲同様、作曲の目的や初演の日時は不明であるが、モーツァルトの生存中には演奏されていたと見られる。
ローマ神話の最高神ユーピテルにちなんだニックネームは、同時代のヨハン・ペーター・ザーロモン1745年-1815年)が名付けたとヴィンセント・ノヴェロ(1781年-1861年)の『モーツァルト巡礼』(1855年)に紹介されており、このニックネームは19世紀中葉にはすでに広く知れ渡っていたと考えられる。本作品のスケールの大きさ、輝かしく荘厳な曲想から付けられた通称であり、標題的な意味合いはない。
モーツァルトを崇敬していたリヒャルト・シュトラウスは、若い頃「ジュピター交響曲は私が聴いた音楽の中で最も偉大なものである。終曲のフーガを聞いたとき、私は天にいるかの思いがした」〔レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のCD()に付属の渡辺護による解説書より〕と賛辞しており、1926年に自身の指揮で録音も行なっている。
自筆稿は現在ベルリン国立図書館にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「交響曲第41番 (モーツァルト)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Symphony No. 41 (Mozart) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.