翻訳と辞書
Words near each other
・ KYO-KI
・ KYO-SUKE
・ Kyo-ya
・ KYOCERA
・ Kyoco
・ Kyodo News
・ KYOHEI
・ KYOHEI (Honey L Days)
・ Kyohei Kaneko
・ KYOHEY
・ KYOI
・ KyoiKanshi
・ Kyoki
・ KYOKO
・ Kyoko Koizumi 30th Anniversary Tour2012
・ KYOKO Sound Laboratory
・ KYOKUGEN
・ KYOKUGEN 2015
・ KYOKUGEN2012
・ KYOKUGEN2013


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

KYOI : ウィキペディア日本語版
KYOI[きょい]

KYOI(キョイ)は1982年から1989年にかけて短波ラジオ放送を行っていた北マリアナ諸島サイパン国際放送局
ロック及びポップス日本ソビエト連邦(現:ロシア)、オーストラリアニュージーランド向けに放送を行っていた。放送では「スーパーロック・KYOI(Super Rock KYOI)」という名称を使用していた。コールサインは日本語の「K-良い」から、KYOIに決まった。同放送局はサイパン島アギンガン岬にあった。なお、番組制作はロサンゼルスで行い、サイパンへ録音テープを送って放送していた。
== 歴史 ==
米マルコム社の社長がマリアナ諸島NHKワールドラジオ日本が良好に受信できる事に着眼し、当時、日本に無かった若者向けのロック音楽専門局を作ればヒットするのではと考え、1982年12月18日に試験放送開始した。同年12月21日に本放送開始。放送当初の周波数は、11900、15190、15405、9670 kHzであった。送信方位角の関係から、KYOIの電波はヨーロッパまで届いてしまい、同局には欧州各地からの受信報告書が届いた。
放送開始時の主要ターゲット地域はBCLブームとなっていた日本であったが、その他の地域でもリスナーが増えた。音楽好きな日本の18歳から30歳をターゲット市場とし、主にアメリカのロック音楽を継続して流していた。その当時の主な広告主は、セイコーソニーコンチネンタル・ミクロネシア航空であった。
東西冷戦下でもあり、混信短波の特性である電離層の不安定さによる受信状態の変化に悩まされた。春と秋に周波数を変更する必要があるが、インターネットが無かったため、それを周知する手段も『ラジオライフ』『ラジオパラダイス』など一部のBCL専門誌に限られた。1986年12月にクリスチャン・サイエンス・モニターがKYOIを買収し、1987年から放送内容を大幅に変更。1989年に放送終了した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「KYOI」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.