翻訳と辞書
Words near each other
・ L-01B
・ L-01C
・ L-01D
・ L-01E
・ L-01F
・ L-01G
・ L-02A
・ L-02B
・ L-02C
・ L-02D
・ L-02E
・ L-02F
・ L-03A
・ L-03B
・ L-03C
・ L-03D
・ L-03E
・ L-03F
・ L-049
・ L-04A


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

L-02E : ウィキペディア日本語版
L-02E[どこも うぃず しりーず おぷてぃます らいふ えるぜろにいー]

docomo with series Optimus LIFE L-02E (ドコモ ウィズ シリーズ オプティマス ライフ エルゼロニイー)は、韓国LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモ第3.9世代移動通信システム(Xi)と第3世代移動通信システム(FOMA)のデュアルモード端末である。docomo with seriesのひとつ。
== 概要 ==
L-05Dの事実上の後継機種で、グラフィックデザイナーの佐藤卓氏が製品デザインの監修を行っている。iFデザイン賞2013受賞。
「日常の断片」をテーマとしており、素材をスライスしたイメージと色の再現で「carrot orange」「melon blue」「mozzarella white」の3色がラインナップされている。
アイコンや壁紙、ウィジェット、サウンドコンテンツなどを「テーマ」という単位でまとめており、ボディカラーに応じて工場出荷時点でのデフォルト設定テーマを変えている。ちなみに、テーマは設定画面から切り換えることが可能である。
また、製品のパッケージも、ボディカラーに合わせたものが採用される。加えて、付属の卓上ホルダーと予備バッテリー充電用チャージャーのいずれとも、ボディカラーに合わせたデザインのものが用意される。
L-05Dから新たに追加された機能としてNOTTVと5GHz帯の無線LANに対応しており、バッテリー容量もL-05Dの1650mAhから2100mAhに増加している。
なお、NFC・DLNA連携・おくだけ充電には非対応である。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「L-02E」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.