翻訳と辞書
Words near each other
・ L-049
・ L-04A
・ L-04B
・ L-04C
・ L-04D
・ L-04E
・ L-05A
・ L-05D
・ L-05E
・ L-06A
・ L-06C
・ L-06D
・ L-06D JOJO
・ L-07A
・ L-07C
・ L-08C
・ L-09C
・ L-1
・ L-10
・ L-1011


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

L-06C : ウィキペディア日本語版
L-06C[どこも すまーとふぉん おぷてぃます ぱっど える ぜろ ろく しー]

ドコモ スマートフォン Optimus Pad L-06C(ドコモ スマートフォン オプティマス パッド エル ぜろ ろく シー)、後のドコモ タブレット Optimus Pad L-06C(ドコモ タブレット オプティマス パッド エル ぜろ ろく シー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモ第3世代移動通信システムFOMA)のタブレット型端末である。ドコモ スマートフォンのひとつとして発売され、2011年9月以降はドコモ タブレットに分類されている。
==概要==
本製品は日本では初のタブレット型端末用として最適化されたAndroid 3.0が搭載された端末となる。なお2011年8月10日のアップデートでAndroid 3.1へアップグレードされる。通話機能はついていないためデータ通信専用となり、基本的にはNTTドコモの定額データプランなどと組み合わせて利用することとなる。通信機能としてはFOMAハイスピードHSDPA7.2Mbps、HSUPA5.7Mbpsと高速通信に対応するほか、WiFi機能としてはIEEE802.11b/g/nに対応し、Bluetoothはバージョン3.0+HSに対応する。
液晶パネルは、1,280×768ドット表示に対応し、8.9型の大型IPS液晶を採用している。更に画面はフルタッチ対応の静電式のディスプレーとなっており直感的な操作が可能なほか、ソフトウェアキーボードはその大画面を生かし、10本指でタイピングすることも可能となる。
NTTドコモが発売するスマートフォンとしては、初のWi-Fiテザリングに対応となり、PSPやニンテンドーDS、パソコン、PDAなどを最大で8台まで同時接続が可能となる。Wi-Fiテザリングはspモードに接続した場合のみ対応する。
画面が大型化したとはいえ、OSにAndroid 3.0を採用しており、その大画面に最適化されたインターフェースとなっており1画面に多くのアイコンやウィジェットを配置できる。またAndroidマーケットのアプリケーション、Gmailや、YouTubeGoogle Maps、NAVI(Google Mapsの機能)といった、Googleの基本機能やspモードメールなども利用できる。
メインカメラは2つ搭載されており、3D写真を撮影することが可能となっている。ただし本端末の液晶自体は3Dには対応しない。しかしHDMIミニプラグ(タイプC)に対応したHDMIケーブルを3D対応テレビ(CINEMA 3D等)などに接続し、3D動画を再生させることなどが可能となっている。また1920×1080ドットのフルハイビジョン動画を撮影することも可能となる。
CPUにおいては、NVIDIAの1GHzデュアルコアCPUであるTegra 2が採用されている。
バッテリーは6,400mAhと大型で、長時間の駆動が可能となる(そのためバッテリーの取り外しができず、交換は預かり修理となり11,550円かかる)。
USBホスト機能に対応しているため、本体にUSBマウスやUSBキーボードを差込み、パソコンのように利用することが可能となる。
本体側面と本体下部にスピーカーが搭載されており、ステレオでの音楽の再生が可能となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「L-06C」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.