翻訳と辞書 |
LFX-300[えるえふえっくす -]
LFX-300(エルエフエックス - )は、近畿車輛が開発した、架線・蓄電池併用式100%超低床式路面電車の試作車〔ただし、メーカーサイトでは営業先行車とアナウンスされている。〕。愛称名は「AmeriTRAM」。日本向け発表では低床LRVとしている。 ==概要== 車体幅2.65m、編成長約20mの3連接・100%超低床構造の車体を持ち、JTRAM5連接車をベースに3連接化した形態となっているが、アメリカ向けLRVの技術や思想が流用され、先頭形状はシアトル・Sound Transit向け70%低床LRVそのものであり、衝突時の安全基準や車体強度はアメリカ基準を満たすとしている。また、台車には油圧サスペンションが採用されている。 一番の特徴は、車体にリチウムイオン二次電池を搭載し、架線のない平地区間では10km程度の距離を走行できる性能を有することである。架線のある区間で充電ができ、発電ブレーキによる回生電力を蓄えることもできる。 2010年7月21日に同車を開発・製作した旨のプレス発表が行われた。本車両はアメリカ市場向けとして開発され、市街地など一部区間において景観重視のため架線を廃止し、郊外では架線給電を行うといった需要を想定している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「LFX-300」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|