翻訳と辞書
Words near each other
・ LOVELY QUEST
・ Lovely Times
・ Lovely!
・ Lovely! Cute&Sweet J-Ballads
・ Lovely! Pop&Cute Dance Trax
・ LOVELYZ
・ Loveme Kissme
・ Loven's larva
・ LOVEPOTION
・ LOVEppears
・ LOVEPSYCHEDELICO
・ LOVEQUEST
・ LOVER
・ lover
・ LOVER SOUL
・ LOVER"S"MiLE
・ LOVER'S CONCERTO
・ Lover's Remixez
・ Lover's Requiem
・ LOVERIN TAMBURIN


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

LOVEPSYCHEDELICO ( リダイレクト:LOVE PSYCHEDELICO ) : ウィキペディア日本語版
LOVE PSYCHEDELICO[らぶ さいけでりこ]

LOVE PSYCHEDELICO(ラブ サイケデリコ)は、日本音楽ユニット。略称はデリコ。所属レーベルはビクターエンタテインメント、所属事務所はJVCエンタテインメント
== 概要 ==
ボーカルのKUMIとギターのNAOKIの男女二人によるユニットで、1997年に青山学院大学の音楽サークルで結成。もともとは大学でNaokiがKUMIに「一緒にバンドやらない?」と声を掛けてなにげなく始まったバンドで、当初はプロデビューなどという野心はまったくなかった〔 〕。ファーストアルバムも、そのバンドがなくなって後任のベースとドラムとキーボードを探すまでの間に2人で作っていたデモテープがそのままCDになってしまった〔。
本来のバンド名は「LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA」であったが、長すぎるのでORCHESTRAの頭文字「O」を取ってPSYCHEDELICの後ろにつけ、現在の名称になった〔 〕。
デビュー当時は、自らがDJを務めるラジオ番組を持っていたものの、メディアに対するプロモーションには消極的で、テレビやラジオには出演せず、主にCDのリリースを中心に活動していた。しかし、2ndアルバムリリース後は全国ツアーや、各地のフェスティバルに出演するなど、ライブ活動に対してより積極的になる。それと同時に、全国のラジオ番組に積極的に出演したり、映画のメインテーマ曲の提供や「めざましテレビ」への出演など、メディアに対する動きも大きくなる。
1st, 2ndアルバムなどのジャケットカバーやオフィシャルグッズに使われているKUMIに似たイメージキャラクターの女性の名前は「デリコちゃん」。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「LOVE PSYCHEDELICO」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Love Psychedelico 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.